忍者ブログ
日々のことについて徒然なるままに書き綴る(2007.8.1リニューアルOPEN)
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに「朱蒙」の話題です。
録画してたのを見たんですが、いきなり15年後。
チュモンの息子ユリもすっかり大きくなってたんですが・・・・・
おーっと、ユリ役は「彼女はラブハンター」でスジョンの弟スヒョク役&「京城スキャンダル」でイノ役やってた
アン・ヨンジュン君じゃありませんか~
へー。時代劇もいけるのねぇ。って、朱蒙の方が前に放送されたやつか。
何か、ちょっとチュモンと雰囲気も似て(似せて?)ますね。
子どもながらも、早くも才覚を発揮しているようで。さすがチュモンの息子!?

ソソノの息子達はいまいちな感じなので、ユリが後継者になるんでしょうね。やっぱ。
図らずも、ユリVSピリュはユリが勝ってるし。殺しちゃうかと思ったけど、それはなかったですね。
チュモンとユリの再会、・・いや、初対面ですね。早く会わないかなぁと楽しみです

そうそう。昨日の「ブラッディ・マンデイ」を母が見てなかったみたいなんで、録画してたの見せたら
久しぶりに日本のドラマにしては面白い!毎週録画して!と(w
母が日本のドラマで面白いって言うのは、SP以来かも。
(ちなみに地元ではSPの放送はだーーーいぶ、遅れてありました)
24も好きだから、母好みのようです。
母も、春馬好きだしね

淳之介といい、John-Hoonといい、東方神起といい、好みの似てる母子です

PR
今日は久しぶりの友達と昼食&おしゃべり&ショッピングを楽しんでたんですが、
夜はみんなで「ブラッディ・マンデイ」の鑑賞会?となり。
全員、春馬の可愛さにやられてメロメロでしたwww ・・・よね? >私信

は~もう、ほんと春馬可愛いわぁ。
だんだん演技も上手くなってきてるし、、どんどんかっこよく、可愛くなってきてるし♪
あの瞳が可愛いんですよねぇ。仔犬みたい。
CMになる毎に「春馬可愛いわぁ」って言ってた気がする・・・

ドラマも、面白かったです。
引き込まれて見ちゃいました。
保存用にデジタル録画予約してきて良かったわ
ファルコンがハッキングしてるとこのイメージ映像も良かったし(意味フな爆発?イメージ映像はいらんが)
こういう緊迫したものって、映像で見るといいよなぁと思いました。
藤丸のキャラも1話でだいぶ掴めた感じ。
家族思いで、天才ハッカーで、でも、素顔はやっぱり高校生らしい。
解析方法をペラペラ喋っちゃうとことか、スパイの色気にニヤァってなっちゃってるとことか、
すごい才能を持ってるけど、まだまだ子どもなんだよなぁと
ところどころ、「全員で止めに行かず、誰か早く無線でウイルスじゃないって連絡しろよ」とか、
「出て行っちゃダメじゃん!(率先して出て行こうとした男を止めたんならおとなしく自分も)止まれ!」
とか、突っ込みどころもなくもなかったんですが、でも、うん。全体的に面白かった。
間違いなく、私の今クール楽しみなドラマの1つになりましたね。
来週も楽しみです

ところで、藤丸のクラスメイトで、藤丸の後ろの席に座ってる女の子って、最近何かドラマ出てましたっけ?
見覚えのある顔なんだけど、何に出ていたのかが思い出せなくて。
んでもってBlue birdの顔が出てきてないけど、これがJ=なりみーってことですよね。多分。
パーツだけじゃ、いまいちなりみーだと確信がもてなかった(^^;

昨日ジムで張り切り過ぎて膝が痛いです。
まだ負荷を上げるのは早すぎたか・・・・orz
というわけで、今日も行くつもりだったけど、台風も来てることだしサボっちゃいました

さて。自分用メモメモ

<秋クールドラマ一覧>

月9「イノセント・ラブ」
んーいまいち惹かれないけど・・・堀北が気になるので初回は見てみるかも。

×火9「セレブと貧乏太郎」
×火10「オー!マイ・ガール!!」
出演者に全く惹かれない。

火10「チーム・バチスタの栄光」
今朝、WS見たらトオルちゃんも出てるし面白そうだったので。

水9「相棒」
時々思い出したように見るはず。

×水10「OLにっぽん」
全く惹かれない。

木8「七瀬ふたたび」
久しぶりにSFX系のものを見てみようかなぁという感じだけど、
あまりNHKのドラマは見ないのでどうだろ?
NHKドラマって面白そうと思うの結構あるんだけど、よく存在忘れて見逃すんですよね・・

木9「小児救命」
う~ん、いまいち惹かれないんだけど、出演者に気になる人がわりといるので
とりあえず初回見てみるかな。

×木10「風のガーデン」
正直、この方の脚本のものはほとんど見たことありません。

木11「夢をかなえるゾウ」
古田さんでこのキャラなら面白そう~
あさみちゃんも好きだしー
でも地元で放送なさそうorz

金9「ギラギラ」
蔵之介がホスト!!!

金10「流星の絆」
亮ちゃん出てるし。

×金11「サラリーマン金太郎」
このシリーズ見てないので。

土8「ブラッディ・マンディ」
若手が大勢出ますね。三浦春馬結構好きなので。

×土9「スクラップ・ティーチャー」
惹かれません。

土11「Room Of King」
水嶋ヒロと杏ちゃんだから見てみたいとも思うけど、地元じゃ放送なさそうです。

日9「SCANDAL」
これはもう、女優陣見たさに。

と、こんな感じかな?
夏クールは結局まともに見たの「コード・ブルー」だけだったからなぁ。
いや、なんだかんだ言いつつ「四つの嘘」と「シバトラ」も見たか。
「魔王」は全話録画してるけど、2話から見てないままです(w
そのうちボチボチ見まーす。
秋クールも、最終的にはいくつ残ることやら(w

BSで見ているわけですが。
私が今、一番、ノーカットのレンタルでもう一気に見ちゃおうかな。。
と思っているものです。
「兄嫁は19歳」はもう、レンタルして一気に見ちゃったからね。
兄嫁を借りた時に、ほんとは熱帯夜も借りようと思ったんだけど、
既に借りられてて全巻なかったんですよね

「12月の熱帯夜」、今日、ネタバレ読んで涙目になっていたワタクシ(w
これ絶対カットされてるBSじゃ感動薄いだろうなぁとか思ったり。

主演のオム・ジョンファって、最近?新曲出したあのオム・ジョンファだったんですね
MV見たけどぜんっぜん気付かなかった・・・・
んでもってこのオム・ジョンファさんは「復活」「魔王」のオム・テウン氏のお姉さんです。
聞いたことあったけど、すっかり忘れてたわ

相手役のキム・ナムジンは今月ミステリchで始まるソ・ジソブの「千年の愛」にも出てるんですね。
これ、見る予定なので楽しみです~
熱帯夜のジョンウことキム・ナムジンは、不幸の連続でくっらーい顔してるんだけど、
ヨンシム(オム・ジョンファ)といる時は明るい笑顔でギャップがいいです。
今は元カノに未練タラタラのジョンウだけど、元カノ性悪だから、さっさとヨンシムにいっちゃいな!って感じ
だいたい、ヨンシムといる時が一番いい顔してるんだから、自分では気付いてないけど
もうヨンシムに惹かれてるんだよ。うん。

ぜんっぜん好みじゃないんだけどドラマ見てると好きになるのもわかるなぁと思えてくる韓ドラの不思議。
「兄嫁は19歳」のユン・ゲサンの復帰後作品「愛に狂う」も見てみたいです♪

e6736a95.jpg

   キム・ナムジン

   1976年生

   187cm 68kg B

   モデル出身 兵役済








bd961218.jpg

  ユン・ゲサン

  1978年生

  181cm 62kg A

  元g.o.d(歌手) 兵役済






まだまだ頭痛は続くもよう?
びみょーに、今日も続いております。
昨日、あれからちょっと楽になったから油断してTV見てたのがいけなかったかなぁ。
うーん。今日ジムに行くのは止めておいた方がいいかな・・・

ちなみに昨日見ていたのはレンタルしてきた韓国映画です。
現在見ているドラマに「兄嫁は19歳」というのがあるんですが、
野球やら何やらで録画を失敗することが続き。
週1放送なのもあって、父と母が「もう全部レンタルしてこーーーい!」と(w
レンタルはノーカットなので、既に視聴済みの1話から5話も含めて全部レンタル。
やっぱノーカットがいいですよね。伏線とか感情の動きのわかるところもカットされてるから、
あぁ、ここで出てきてたのね。とか言いながら見ました。
んで、その時に一緒にレンタルした「カンナさん大成功です!」と「王の男」「恋の潜伏捜査」
の3本を昨日は見ました。

「カンナさん大成功です!」
キム・アジュンちゃんの歯が不自然に見えたんですけど、矯正ですかね。
「海神」の時は気にならなかったんだけど。
でも「海神」の時とは表情もしゃべり方も違ってて、女優さんだなぁと思いました。
歌がやたら上手かったですけど、あれは本人?吹き替え?
と、調べたら本人なのね!!びっくり
すごく上手いですよねぇ。ひゃ~~

「王の男」
イ・ジュンギはドキュメントとかWS映像はやたら見かけるんですが、
実は出演作を1つも見たことのないワタクシ。
せっかくなので、まずブレイクのきっかけとなったこの作品を借りてみました。
演技はベテラン陣に囲まれるとやっぱもうちょいって感じでしたが、
王に呼ばれて影絵?をしていたとこは確かになるほど~と思いました。
あどけなさの中にちょいと色気がありましたねぇ。
ただ、イ・ジュンギは細くてしまってる印象があったんですが、
この時はまだそんなでもないんですね。
腰回りがちょいぷよってるなぁと。
そこがまた男性らしくなくて、ってことなのかな?

登場人物の中では、私はノクスが共感できるというか、分かりやすかったかなぁ。
分かりやすいというかなんというか。
王が戻ってきた時に王に言った言葉がなんか好きです。
ヨンサングンも、前王と比較されたり、皇帝という立場の孤独とか、分かった。
チャンセンも、分かる。ケチ付けたくなったのはコンギルですねぇ
もうちょっとチャンセンの気持ちも考えてやれよと。
王と直に接して、王の気持ちがわかったってのは、わかる。
けどさーけどさー

って、ただ単に私がああいう内気なのがイラッとくるだけかもしれん(w
もうちょっと言うべきこと、自分の思ったことをちゃんとチャンセンに伝えていれば
少しは状況も変わったんじゃないかなぁと。
陰謀とかああいうのはどうしようもなかったとしても、チャンセンの気持ち的にね。

「恋の潜伏捜査」
キム・ソナさん、いいわ~~
なかなか面白かったです。
しかし結局コン・ユはなんだったんだ?
フリーでボディーガードとかしてる人だったんだろうか。。

まだレンタルしてる映画が1本あるので(これはジョディ・フォスターの洋画)
今日ジムに行かないことにしたら、頭痛がひどくならなければ、見ようかな。
(こんなことをしてるからいつまでも治らない)

11月に発売ですね
思い返せば「宮」にハマり、地上波放送の版じゃ我慢できず、放送中にトンデモ字幕のノーカット版を安価で購入。
「宮1.5」も入っているものだったので、字幕はオイでしたが、それなりに楽しめました。
しかしやっぱりまともな字幕で見たいなぁと日本正規版ノーカットDVDを買おうかと思うも、
監督版DVDの噂を聞き、どうせならそっちがいいなと迷いつつそのままJohn-Hoon(歌)へシフトチェンジ。

すっかりディレクターズ・カット版のことは忘れていたんですが・・・
ついに、日本でもディレクターズ・カット版が2万限定で発売決定したようで。

発売されるとなると、「ディレクターズ・カット版DVD欲しい病」も再発しまして。
値段が値段だし、トンデモ字幕だけど、一応ノーカット版は既に持ってるし。
どうしようかなーどうしようかなーと、ここ数日迷っていたのですが。

ついに ポチッ とやってしまいました

まぁね。DSに行ったと思えば。安いもんです
と、無理やり納得してみる(w
ちょうど誕生日の時期なので、自分へのということで・・・・

っていかんいかん。このポチッとやるのをどうにかしなければ
どうなったかというと。

女子バレーがフルセットに縺れ込み、試合後もオリンピック中継が続いたため
韓風WIDEが終わった後にカツカツという、なんともワタクシに都合のいい結果となりましたヽ(´ー`)ノ

しかし我が家の録画環境では延長がいつまでかわからなかったし
手動で録画を切り替えるしかなく。(諦め切れずにあがいてたからw)
2台のTVを同時に見ながら「いつだ?まだか?」とやってました~(超多重音声w)
明日も仕事なのにこんな時間まで起きてるよ・・・

ま、カツカツ面白かったからいいけどさ♪
中丸のヘタレ具合もだけど、淳之介のあの上から目線の調子に乗った発言の数々www
ほんっと、淳之介って「いい人」じゃないよね~まぁそういうとこも好きなんだけどぉ~(え)

三行ラブレターも、最初から自分で笑っちゃってて、あれじゃ
まーたなんかしょうもないことを…ってわかっちゃうからダメじゃん(w
かわいいヤツだ(*´∀`) ←なんかオカシイ

来週は淳之介出なさそうですね。残念。
中丸じゃなくて淳之介と踊ってみてほしかったな。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
青月
性別:
女性
自己紹介:
LOVE→田口淳之介(KAT-TUN)
結構口が悪い&辛口なのでお見苦しい点もあるかと思いますが、その時はさらっと流すかそっと画面を閉じてくださいませ。
フリーエリア
最新記事
(12/28)
(12/05)
(08/13)
最新コメント
[12/19 青月]
[12/19 masa☆]
[12/05 青月]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
Copyright © Love or Like?~may be LOVE~ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]