忍者ブログ
日々のことについて徒然なるままに書き綴る(2007.8.1リニューアルOPEN)
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今期のドラマはこれと、あと「ガリレオ」を見る予定です。
「医龍2」も見たいんだけど、いかんせん1を見てないもので
こちらはそのうちレンタルで1,2まとめて見たいと思いまする。
他にも見てもいいんですが、今ちょっといろいろ忙しいので今期は2作のみ。
前期に比べるとかなり減ってるなぁ

さて、んで肝心の「有閑倶楽部」ですが。

こりゃ視聴率厳しいな。

なんつーか、流れは悪いし、話もイマイチだし。
有閑倶楽部ってこんなんじゃないんだけどなー。
それこそ「ごくせん」あたりのテンポと爽快感があっていいものなんだけど。
ありえないけど、そのありえないことを大胆にやっちゃう突き抜け感とかさ。
ゴージャスさもいまいち足りないし。
話、原作と結構違うし、魅録に恋愛絡める必要全然ないし。

あと清四郎はもっと大人っぽい方がいいんだよなぁ
ヨコはもうちょっと演技がマシだと思ってたんだけど、思い違いだったのかしら。
それともやっぱ標準語がきついのか?
魅録は論外。あんなん魅録じゃねぇ。
演技も1人だけ違うし、いや、違うな。あれは演技じゃねぇ。素だ。素の赤西仁だ。
歩き方も表情もなーんもかんも赤西仁。
どこにも、魅録の影も形も、見つけることはできませんでした。
魅録というキャラをやるつもりがまったくないんだろう。彼には。

悠里はじめ、女性陣はなかなか良かったです。
特に美波の悠里はかなり原作に近いのではないかと。
香椎ちゃんは相変わらずキレイだし~
鈴木えみは相変わらず細すぎて怖いけど可憐と美童でなかなか良い味出してます。

そう・・・・・美童・・・・・・淳之介グランマニエ・・・・

いや、あれはあれでいいんじゃないっすか?(え)
情けない美童というキャラは十二分にハマってたと思いますが。
ンコ演技は・・・・・www・・・・・・一応アイドルなんだからやらすな(w
って、ん?いや、淳之介は昔からンコキャラだ(w
あの中だからなのか、大根さはさほど目立ってなかったような。ヲタの贔屓目?
亀の歩みではありますが、一応、演技も成長してるよね。(あれでも成長してるんです)
しかし思うのは、オーバー演技、顔芸ばかりやってて、
まともな演技ができなくなるんじゃないかとそこのところがちょっと心配ではある。

来週は知念が出るのか。 ほんとジャニドラマだな・・・・

脚本と演出がどうにかなって(今更キャストはどうしようもないので)
もうちょっとマシになりますように。てか、マシになって
PR
昨日、「新世界地図」って番組で韓流イケメンアイドル35人とかってやってたんだけど、
SS501しかわからんかった
前にここで山下に似てる小原ゆーきに似てると書いてたのはこの子達のことだったり。

しかしイケメンアイドルとか言ってたけど、正直どれも微妙じゃなかった?
小窓に映し出される加藤の顔が正直なこと正直なこと(w
なんだかなぁ。私やっぱり年齢とともに対象年齢も上がってるんだなぁと実感。
さすがに10代の子にはイマイチ心が動かないわぁ。
って、神木くんは10代だった。
山田も笑ってるとこ可愛いなぁと思うし未来ちゃん美人だわ~って思うなそういえば。
んじゃ、やっぱりどれも微妙だったから心が動かなかったってことで(w
まぁでも年齢とともに対象年齢が上がってるのはホントのとこです。

イケメンスターとかやるんだったらジフンとかそのくらいの年代&メジャーどころを出して欲しかったな~
ミドリーヌも不満そうだったじゃん?(w
青田買い企画だったのかしら。
あぁそうだ。あれよね。これってようするにJrを特集するよなもん?
そうか。この中からどれか芽が出るのかしら。
今んとこ私の目に留まるようなのはいなかったわけだけど。
(ちなみに私がこの子デビューするなと思った子は大抵デビューしました)
Jrには一応それなりにお気に入りいるんだけどなー
って私韓国スターのアイドルにはあんま興味ないんだった。
俳優陣勢が少なかったよね、この特集。
もっと俳優陣出してくれたら目に留まる子も居たかもなのにーー。残念
2週間分ほど、見てないドラマが溜まってたんでまとめて見た。

う~ん、イケパラはやっぱり斗真がぷりちーだねぇ(*´∀`)
斗真のためのドラマ?(言いすぎ笑)
中津@斗真のダンスもあすなろ抱きも妄想もすべてが可愛らしいです。
一緒に見てた妹から

「友達みんなイケパラは小栗より斗真のがカッコイイって言うんだけどなんでだろ?」

と聞かれたけど、そんなん、斗真びいきの私に言われても・・・
「だってそうだし」としか答えられませんがな(w
ってまぁちゃんと答えると単純に、このドラマ佐野より中津のが目立ってるし
キャラ的にも目が行くのは斗真でしょう。
外見的にも、佐野@小栗は髪がもさっとしててイマイチだし・・・
なんでこんな髪型にしたんだろうねぇ。原作とも違うし。
きょどる佐野もいいんだけど、やっぱり中津@斗真のぷりちーさには敵いませんな♪

なーんかカツン冬に特になんもなさそうだし、やっぱ斗真の舞台申し込んでおけばよかったなぁ。
今からだとイケパラ出の斗真担が多くてチケ探すの難しそうだ。
いや、舞台は単価高いから大丈夫かな??

あ、そうそう。これを忘れちゃいかんな。
関目@岡田も良かったでっす♪スタイル良いのが目立つシーンが多くて

んでもってホタルノヒカリ。
最近こちら関係からいらっしゃる方が多いみたいなんですが・・・・大したこと書いてなくてスミマセン
マコトが蛍を避けたのは、ジャージ姿のせいじゃなくて部長と居たからだろうなぁと思ってたら
やっぱりそうでしたね。
ああいう蛍を受け入れられるってのはすばらすぃ。けど、ああいう避け方をするのはオコチャマだなぁ。
うん、いくらジャージでも大丈夫って言われたからって、街中(近所だけど街中だよね?あれ)での待ち合わせに
あの格好で現れる蛍を受け入れられるって、ほんとに偉いと思うんだけど(w

部長→蛍は、好きだけど身を引く部長の気持ち分かるわぁ。
部長と蛍のコンビって好きなんだけど、うーん、でもここはやっぱりマコトとがんばって欲しいかな。
きみはペットではスミレちゃんとモモでくっついて欲しかったんだけど
ホタルノヒカリでは、蛍とマコトでくっついて欲しいです。
斗真目当てで録画予約して出たんだけど、
帰ったら父母から「チュモンの2人が出てた」と言われ。すっかり韓ドラな父母(w
父母はハン・ヘジンちゃんがお気に入りというか。
ヘジンちゃん出演ドラマを今2本見てるからかな?(チュモンとクムスン放送中)
父に至っては最近BOXで「ロマンス」「1%の奇跡」など見てて、これまたヘジンちゃん漬け(w
今じゃ父の方が「あ、これ○○に出てた人」とか言うし
コーナーではヘジンちゃんが積極的に話してて、ソン・イルグクは大人しかったなぁ。
そういう人なのかな?

んで、肝心の斗真はというと・・・・・これまた大人しかったねぇ
やっぱ初出場で緊張してたのかな?いつもの斗真の魅力があんまり出てなくて残念
さっき電話があったとか、ここでも小栗旬との仲良しっぷりを披露してましたがー(w

いいともを見たら、韓ドラ週間だったため溜まっていた国内ドラマをいくつか消化。
あれだね。もこみちはこういう役の方がいいよ。うん。(女帝)
なんか性格悪そうなのに(失礼)、全然違う役やってるから気持ち悪かったんだよねー
胡散臭いというか。演技力ないから地がにじみ出ててさ。
だから演技力付くまではこういう役のがハマリ役だと思いますです。はい。

というのが昨日の話。
いいとも斗真を見たからか?(そういえばヴェローナの二紳士のポスターかっこよかったよね~
夢に斗真が出てきた。ついでにPも出てきた。
驚いたり泣いたり笑ったり怒ったり、夢の中の私はとっても忙しかったです。
斗真とPから告白されるって、ありえねーーーー(w
「ホタルノヒカリ」
んー、これはマジで部長とくっついちゃうのか?
そう見せかけて視聴者を惑わしつつ、やっぱりマコト?
雨の中探し回ってくれる部長がオトコマエでした
(山田姐さんもオトコマエ
干物女と分かった時のマコトの対応がどうなるか、だね。
予告では走って逃げてましたがー

「肩ごしの恋人」
え?来週、もう最終回なの
もともとその予定だったっけ。
まぁ原作短いし、エピソードもそれほどないからねぇ。 ←原作立ち読みした(w
原作では出て行く時に××して結果××するのに、映像なかったから
あれー?ドラマではそういう展開なし?って思ったんだけど、るり子のセリフは原作と一緒だったから
実は・・・って後でネタバレする戦法ですかな。
私は原作のラストキライじゃないっす。

「山おんな壁おんな」
自分の人生の転機がジャンケンで決められるって嫌だな(w
って、どんだけあいこやねん!
今日は珍しく上様のオトコマエ演出でしたー

って感想これだけ?(w
まぁもう、これ惰性で見てる感じだからなぁ
部長→蛍フラグキターーーーーーーー!?
ドキドキしたなんて言ったら部長意識しちゃうじゃん(w
もう離婚に向けて進んじゃってて、部長さみしいんだからさぁ。

しっかしマコトは・・・会社で「誰々と約束があるから」なんて、言うやついるか?ふつー。アホやのぅ。
遊園地もドライブも、蛍もそりゃあ問題ありだけどマコトも大概だと思うぞ?
なんでもっとこう積極的にいかないんだ。話しかけないんだ。
まぁでも最後はちゃんとラブラブになって良かったけど。
マコトってあんなモテる設定なのに女慣れというか、なってないのはなんでなんだろ。
モテるけど純情少年青年ってか?
「マコトさん♪」「蛍さん」にちょっと花パパを思い出しました。(早く編集終わらせないとorz)
チューされて「ありがとうございます」(心の声)って蛍(w

最後は2人で同居してることが二ツ木さんにバレちゃったねー
どうなるでしょう。

ところで予告で使われてたカットがなかったね。
ステキ女子がブラックなこと言ってたシーン。
撮影押してんのかな。
あと、マコトにはメガネ、メガネをかけさせてくれっっ  ←マコトじゃないと萌えない
「花ざかりの君たちへ」
今日は中津@斗真がいっぱい
てか、佐野おいしいとこだけもってくんじゃねーーー!!
瑞希を引き止めるくだり、展開分かってたけど、それでも中津が切なかったわぁ。
何さ、中津に言われなきゃ引き止めにも行かなかったくせにーーーっ
原作では佐野派だったんだけどねぇ。
ドラマでは中津派でございます。

それにしても難波先輩もオスカーも、あんなガツガツしてないんだけど・・・・・
どんどんキャラ崩れていってんなぁ。

このドラマでは小栗はやたらチュー大放出だね(w
城田ともあるとはwww
原作でもあったっけ?忘れちゃった。

「探偵学園Q」
神木クンの出番が少なかった・・・orz
その分キャナメが多かったけど、キャナメってばお顔がとってもお疲れです
忙しいんだろうなぁ。がんばれーーー

さてさて、今回は金太メインの話でしたがー。
どんだけ人がいいんだよ。
私だったらあんな糞男さっさと見捨てるね。
裏切ったあげく人を呼び出して助けろだぁ?なめとんのか!
それでも妹の結婚式に・・・と言われて助けちゃう金太は篤くていいヤツです。。

今回の事件は冥王星絡んでなかったけど、犯人はすぐ分かったね。
キュウもあっさり解決しちゃいました。
流はQクラスをやめちゃうのかなぁ。予告では冥王星の後継者だって、みんなに話してたね。
んでもってキュウの父親ってばもしかして冥王星関係者?
最後なんか意味深だったわぁ。
流と兄弟とかだったりして(w ってさすがにそれはないか。
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
青月
性別:
女性
自己紹介:
LOVE→田口淳之介(KAT-TUN)
結構口が悪い&辛口なのでお見苦しい点もあるかと思いますが、その時はさらっと流すかそっと画面を閉じてくださいませ。
フリーエリア
最新記事
(12/28)
(12/05)
(08/13)
最新コメント
[12/19 青月]
[12/19 masa☆]
[12/05 青月]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
Copyright © Love or Like?~may be LOVE~ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]