忍者ブログ
日々のことについて徒然なるままに書き綴る(2007.8.1リニューアルOPEN)
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

久しぶりに動悸が激しくなりました。憤りで。

仕事をしない・できない、当たり前のことを言われるとキレる上司なんて

い な く な れ ば い い の に 。

あんな人に給料が支払われていることがもったいない。
というのがうちの島の、いや、全体の総意です。
人に自分の仕事を押し付け、たった2行の数字を入力すりことすらも嫌がってキレる。
あんたみたいなのいない方がマシ。

あー久しぶりにほんっと頭にきたわ。
あんなに仕事ができない、かつ、しない。人に押し付ける。
理不尽なことばかりな上司は初めてです。
いろんな上司がいたけどここまで最悪なのは初めて。
さすが、前のところで部下を病休→退職に追い込んだ人だけあるよ。

頼むからさっさと辞めてくれ・・・・・
PR
最近のフィギュアは八百長採点で面白くないので見てなかったんですが
(好きな選手の会心の演技!という結果が出てから後でそこだけ見る。見たくない選手は見ない)
プルシェンコ復帰ということでロシア大会を見ました。

SPはうん?という感じでしたが、フリーは・・・やっぱりプルシェンコは別格ですね~
絶世期ほどの高難度プログラムではないけれど、年齢を重ねた分しっとりとした表現力というか
やっぱり技術力の伴う表現力はすばらしいです。顔芸とはわけが違います。
上半身だけ動いていて肝心の足下が動いていないステップ、
回転不足のジャンプや足の上がらないスパイラルでなぜか加点、
Jr選手並みのプログラム等々で高得点出す奇妙な選手も居ますが
やはりこういう選手にこそ高得点はふさわしい。

しかしプルシェンコ復帰となるとバンクーバーでの日本男子金は難しいかなぁ。
バンクーバーまでには新採点方式に完全に合わせてくるだろうし。
日本男子で金を狙えるのは高橋ですが、高橋の復帰はどんな感じなんでしょう。
織田もこづこづも頑張ってはいますけど・・・プルシェンコ相手じゃなぁ

真央ちゃんは今、厳しい状態ですね。笑顔がない。
1名を除き、女子選手はあの奇妙な採点でやる気を削がれていると思います。
特に真央ちゃんはいつも引き合いに出されて・・・
日本のマスコミも潰しにかかっているかのような報道しかしないし。
自国の選手を守ろうという意志はないのか?
素人のフィギュア通の人でも技1つ1つに対しての加点等について検証し、
疑問を呈しているっていうのに、なぜ話題にもしないのか。
失敗ばかりを大きく取り上げて・・・
ロシア大会は安藤が優勝してるしこづこづも銀メダル。
なぜその報道をしない?真央ちゃんが絶望的だとかそんな見出しばっかり。
結果を残した選手に対しても失礼だと思います。
あなたたちはどこの国の報道機関ですか?

トリプルアクセルに拘り過ぎだという人もいますが、仕方ないんですよ。
本来ならトリプルアクセルを入れなくても十分に勝てるんです。
でも、勝たせてもらえないんです。実力以外の力が作用して。
何十点もあらかじめマイナスがつけられている状態からのスタートなんです。
だから、「トリプルアクセルを入れないといけないような状態」なんですよ。
まぁマスコミはそれが実力とかいう風に報道してますけど、とんでもない。
「入れないと勝てない」の意味がまっっっっったく違いますから。
異常なんです。今の女子フィギュアは。

新採点方式になってからどんどん面白くなくなってますよね。
競技としてのフィギュアじゃなくなってる。
オリンピックイヤーに急に採点方式を変えるのが無理なら、せめて匿名をやめるべき。
匿名だからやりたい放題だもんね~審判。

っと、いかんいかん。
このことに関してはついつい熱くなってしまふ。ここら辺でやめときます。

最後に、、、真央ちゃんはファイナルに出なくていいと思う。
マスコミは大げさに煽るし、それなら全日本までに立て直して結果を残してオリンピック。
の流れがいいと思います。
連盟は余計なショーとか大会を入れないように。
夕方、父に運転してもらい姪っ子をお祭りに連れて行きました。
目的はお祭りというよりそのイベントのために来ている友に姪っ子を見せることなんですが(w
実家では母と妹が風邪でダウンしてるので(妹は40度近く熱が)
私が子守りしてるのですー

もうちょっと屋台とかも姪っ子に見せたかったのですが
冷えピタとか買い物も頼まれていたので30分もいなかったです(^^;

姪っ子を見た友は「色が白いね~」(必ず言われる言葉)と。
あと私に似ていると言われたんですが父を見たら3代で似てると言われました(w

はぁ~姪っ子は当然可愛いんですが…やっぱり我が子が欲しい…
って私そればっかりだな
よーーーうやく、加湿器を買いました。週末には届くかな?
4月に引っ越してきて真っ先に思ったことは「加湿器を買わないと」でした。
今住んでいるところはとても乾燥するんですよ。
引っ越してきて、夜室内に干した洗濯物が朝には乾いていてびっくりしましたもん
春なのに喉をやられ、家電量販店に行ったんですが
時季外れでほとんど置いてなかったんですよねー
秋が来て、また喉をやられてしまったのでようやく買いました。
でも結局地元のお店じゃなくてネットで頼んじゃった

1人暮らしで狭い部屋だし、来月の旅行にも持って行けるかなぁとコンパクトなタイプを購入。
2,000円くらいの安いのと思ってたんだけど、結局5,000円くらいになっちゃった
加湿器にもいろいろ種類があるんですね。スチーム・ハイブリッド・気化・超音波。
コスト面等検討した結果、ペットボトル超音波式の殺菌抗菌機能付きにしました。

早く届かないかなぁ。
届くまではマスクをして寝なければ。。
結果は蕁麻疹?でした。
なぜ?が付いてるのかと言うと、「これは難しいね~」と先生。
考えられる可能性を1つ1つ消していくと残るのは蕁麻疹。
その中でも原因等がはっきりしていない神経性なんちゃらというのがあって
考えられるものといえばそれくらいしかないとのこと。
とりあえず1週間分のお薬で様子見になりました。

一応小さくはなってきてる・・・かなぁ?
ぱっと見わかんないくらいなんですけど影響で?今かなりクッキリ二重になってます。
普段左目は一重だったり二重だったりなんですけど。

やっぱ歳をとるにつれていろいろガタが出てくるもんですね・・
※ただのつぶやきです

私「君に届け」というマンガを買ってるんですが
「君に届け」ってDSのゲームになってたんですね
知らなかった・・・
こういうマンガもゲームになるんですねぇ。
ゲームってほとんどしないもので
明日の予定をキャンセルして病院に行くことにしました。
なんかねー先週からおでこにこぶみたいなのができてて。
打った覚えもなかったので不思議に思いつつも、そのうち治るかなと放ってたんですね。
そしたら、昨晩気付いたんですけど・・・・こぶが移動してる
今度は眉のあたりがぽこっと

さすがに心配になって同僚や身近なお医者さんに相談した結果、
皮膚科に行くことにしました。
同僚にいいとこ聞いたので明日の予定をキャンセルして早速行ってきます。
身近なお医者さん(専門違うんですけどね)からはアレルギー系じゃないかと言われたので
心構えもできたし! ←実は腫瘍とかだったらどうしようと思ってた

今の仕事仲間は職業柄医療系に強いので、こういう時心強いです
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
青月
性別:
女性
自己紹介:
LOVE→田口淳之介(KAT-TUN)
結構口が悪い&辛口なのでお見苦しい点もあるかと思いますが、その時はさらっと流すかそっと画面を閉じてくださいませ。
フリーエリア
最新記事
(12/28)
(12/05)
(08/13)
最新コメント
[12/19 青月]
[12/19 masa☆]
[12/05 青月]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
Copyright © Love or Like?~may be LOVE~ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]