忍者ブログ
日々のことについて徒然なるままに書き綴る(2007.8.1リニューアルOPEN)
[90]  [91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日はフジのWSでJohn-Hoonの冒険王の映像が流れたみたいですね~
帰ったら母が「今日John-Hoonがに出てたよ!結構長く映ってた」と。
私も最新John-Hoonが見たかった
PR

この3連休は私にしては結構、活動的でした。
土曜は妹と出かけて、まず私の用事で愛車のオイル交換。
ディーラーでジュースと大きなスイカ1玉もらい(w、友宅へ寄ってお土産を渡し、
昼食を取ってカラオケ5時間コース。(今日のメイン)
その後、John-HoonのCDを買いに行って、延び延びになってた
妹の誕生日プレゼントを物色。
なかなか妹の気に入るようなのがなくて探し回ったんですが、
ようやく見つかり購入。思いのほか安くついたので、また別に何か買ってあげることに。
その後は遅くなった夕食をとり、帰宅。
朝9時に出て、帰り着いたのが22時過ぎでした。
うーん、これって妊婦(妹)には強行スケジュールだったんじゃなかろうか

カラオケはものすごく久しぶりに行きました。
東方神起は割りとキーが合って歌いやすいかも。
でも微妙な音の高低とか、難しい曲もあるんですけどね
(ながら聞きしてるだけじゃなかなか覚えられない)
あと、前は入ってなかったのにJohn-Hoonの「still believe」が入ってて嬉しかったです
もうちょっとJohn-Hoonの曲もいろいろ入ってくれるといいんですけどねぇ。
そしてKAT-TUNの曲は相変わらずカラオケ向きじゃなかったですorz
いや、歌いやすい歌いにくいとかいう話じゃなくてですね。
東方神起を本人映像で歌うと、メインボーカル以外の部分が本人達の声で流れて(=ハモリ)
カツンもこういうのやってくれたらなぁと思ったんです。
てか、ソロボーカル以外の人たちの曲は本人映像じゃなくても全部こういう形式にしてほしいぞ。
本来複数の声が聞こえるところがソロボーカルになるから、何か寂しいんですよねぇ。
デビューしてカラオケでカツン曲が歌えるようになった時はそれだけですごく喜んでたんですけど、
慣れると贅沢な要求も出てきました

そうそう。本人映像が出ても興味なさそうにしていた妹だったんですが、
「"o"正・反・合」だったかな?(ノースリで踊ってるLIVE映像)の時にじーっと見てるから
「東方神起ってカツンと同年代だよ~」と言ったら驚いてました。
東方神起が老けてるのかカツンが若いのか・・・(w
じーっと見てたのは、体格が良かったからだそうです。
妹も私と同じく二の腕ズキーというか、ほどよい筋肉質が好きなので
「韓国の芸能人みんなこんな感じよ」「何で!?」「んー・・そういうのがイイっていうお国柄?」
「・・・・いい国だねwww」だそうです(w

んで、日曜は職場の女性陣でお互いの居住地の中間にあるホテルでランチ
そのホテルはなかなか味が良いということだったんで初めて行ったんですが・・・
ちょうど結婚式と重なってたのが原因か?
給仕の教育がなってなくてちょいとイライラしちゃいました
結婚式にベテランが行って、レストランがアルバイトだったにしても、ひどすぎた。
(↑田舎でそんなに大きくないホテルなんで・・・
気づいても店員同士で話してて注文取りにこないし、箸やナイフ類の置き方はバラバラだし、
コースの出し方も順番あべこべだし。メインが来てもなかなかライスが来なくて、
「炊いてなかった?(w」が、そのうち「いやいや、収穫からしてるんじゃない?」と・・・
これじゃ、いくらオーシャンビューがキレイで味は悪くなくても、また行こうとは思いませんねぇ。
ちょっと遠出してもちゃんとしたとこに食べに行こうと思っちゃいます。
(そのホテルは車で20分、ちょっと遠出=車で1時間。田舎なんでコース出すような店があまりない)

3連休毎日出歩くのはもう年齢的に辛いので(w、今日は家でまったり。
土曜に「ソウルメイト」DVD-BOXが届いてたので、1話から見直してました。
最初は、今まで吹き替えで見てたからちょっと違和感あったけど、すぐに慣れた。
トンウクは声が低いからやっぱ本人の声がいいですよねぇ♪
逆にイ・スギョンは思ってたより声が高かったです。ミネも高かったなぁ。
そういえばトンウクの吹き替えをやってた塩谷瞬が「Tomorrow」に出てましたね。
特典映像には塩谷瞬のインタビューやトンウクとの対談とかもあったので、
やたら塩谷瞬を見た週末でした(w
まぁもちろん、一番見たのは一日で全話見たのでシン・ドンウクなんですが
されてるBS-iの最終回では「ん?」という感じだったので、やっぱりBOX買って良かったと思いました
ラストは、あれゲリラ撮影なんですよね。
何かでトンウクが言ってたような。新宿だったっけ?
これがそのシーンかぁと思いながら見てました

泳ぎました。
いや~久しぶりに水にゆらゆらするのは気持ちよかったです
ほんとは泳ぐ予定じゃなかったんですけどね。
今日もジムに行く予定で、職場で着替えようとしたら。

Σ(゚д゚lll)

このTシャツは着ていけねぇorz

朝、バタバタと準備して出たので、ちゃんと見てなかったんですよね
さて、何が入っていたのか?

カツンが24HTVのパーソナリティをした時の黄色い絆です

仕方なく一旦家に帰ったんですが、どうせ帰ったし、せっかくだから今日は泳ごうかな?と
水着の準備をしてから行ったというわけ。
今日は特になんの教室もない日だったので、好きなように泳いだりウォーキングしたりしたんですが
今度は水中エアロビクスとかの教室をやってる時に行ってみようかなぁと思います

あ、そうそう。
今週のカツカツを見たんですが、カツンが行ってた利休は私が仙台に行った時によく行く支店でした。
てか、カツン、そこのお店知らないって風だったけど、
コンの時にお弁当配達してくれてるのそこですからー(w
まぁスタッフが手配してるだろうから知らないのかもだけど。
AD亀田が選んだような流れでしたが、お店が出た時に、「あ、やっぱADはネタでスタッフが仕込んでるな」
と思ったのでした

昨日、帰ったらジャニWebで頼んだ写真が届いてました。
「Don't U ever stop」のPV撮影時のものです。
フード被ってるのとギャンブルやってる淳之介がなんとなく好き
やっぱ短髪いいわぁ
今月末は福岡コンだけど、1ヶ月経って淳之介の髪はどんな感じになってるんだろ。
驚異的に伸びるの早いですからねぇ

あ、近々SHOP写真と一緒に送りますねー >私信

そうそう。
余談ですが、「ソウルメイト」DVD-BOXは、買い、となりました
・・・やっぱりって思った?(w
でもさして出演者にハマったわけでもないのに買うなんて、
よっぽどこのドラマが好きなんですかねぇ。(他人事みたいだなw)

昨日は、夜に講習と会議があるのをすっかり忘れてました。
「シバトラ」の録画予約してなかったから半分見逃したわ
辞ジュの川野が出る回だったのにーーー!
まぁ途中からだけでも見れたからいいけど。
しかし小池徹平は高校に居ても違和感ないですねぇ(w

「学校じゃ教えてくれない!」
うーん、生徒役にめぼしい子がいない
こりゃ生徒役には「太陽と海の教室」に期待するしかないか?
岡田将生に山本裕典に冨浦に・・・・♪

しかしフカキョンドラマって感じですねぇ。
ぬる~くゆる~く見る感じです。
最後の「叶夢が好きなんでしょ?」にはびっくりでしたが
否定しないし! 一樹ってばそうなのか??
それとも驚きすぎて言葉が出なかった?
結果が気になるので、とりあえず次回も見てみます(w
そうそう。叶夢役の子はしゃべり方が変だなぁ帰国子女かなんか?と思ったら
最初のテロップで名前がウィンだったので、ハーフか何かなんですかね。

「四つの嘘」
寺島しのぶの役がウザすぎる。たかが妄想に忙しい医者の友達捕まえて付き合わせたり。
しかもなんで関係ないあんたがそんな騒ぎ立ててるんだ?
友達だから心配だとか言ってるけど、ただ単に退屈な日常を脱するネタを見つけて
騒いでるだけにしか見ませんね。
終始、うわぁ・・・と思いながら見てました

ところで永作博美のあのくたびれた感はわざとでしょうか?
プロポーズされてる回想シーンでは可愛かったし。
最初見た時びっくりしましたよ~
あんな老け込ませなくてもいいのにぃー
それにしてもトオルちゃん老けたな・・・
とりあえず、勝地涼が出てるから次も見てみようと思います~

「コード・ブルー」
おぉ、しょっぱなから藍沢の失敗ですか。
うーん。いまいち、患者の家族に謝りたいと思うまでの心の描写が足りませんねぇ。
んでもって、ブラ男のエピソードは必要だったのか?
そして、あんなことで患者に切れる医者ってどーよ?
それで手術する気になる患者も意味わかんない。
んー初回は面白そうだなって思ったけど、何か散漫になってる印象ですね。
それぞれいろいろ描きたいんだけど、多岐にわたりすぎてて軽くなってるというか。
ベテラン勢のシーンは重みがあるから、ただ演技力の差でしょうか。うーん。
何か、いろいろエピソードがあって、海外の医療ドラマみたいにしたいのかなぁとか思っちゃいました。
「ER」とか、何か研修医の救命救急のドラマとかあったじゃないですか。あんな感じ。

「兄嫁は19歳」
実はキム・ジェウォンはデビュー当初ちょっとお気に入りだったりしました
2001年~2003年か、2004年頃かな?その頃の作品は割と見てたんですけど、
これはまだ見てなかったんですよねぇ。
確か、最終的にジェウォンが報われないから、とかいう理由だったような気が・・・
このドラマはジェウォンの弟役ユン・ゲサン派が多いみたいですよね。
チョン・ダビンちゃんがヒロインなんですが、彼女の訃報を聞いた時は本当にびっくりした覚えが。
キム・レウォンとの「屋根部屋の上のネコ」を面白く見てたから、あのドラマに出てた女優さんが!?と。。

と、話が逸れたわ。
ふむ。とりあえず、なかなか面白そうです。
父親はいつ記憶を取り戻すんだろう?

「ヤスコとケンジ」
拡大なの失念してて、途中で切れてたわ
んー、気楽に見るドラマって感じですね。
広末のメンチがやや迫力不足かなぁ。
普通にしてるとこは、忠義と美男美女兄弟で雰囲気もあってるんですけど♪
ヤスコのキャラがいまいち好きじゃないけど、忠義がなかなかハマッてていいので、
とりあえず見続けようと思いまーす

「90日、愛する時間」
1話目からずっと溜まってたので一気に7話まで見てしまいました。
「ストック」も「銭の戦争」も途中で止まったままなんですけどね(w
先にレコ内に溜まってるのから消化しなきゃなので (↑は
んでもって、カン・ジファンとキム・ハヌルのこのドラマ、割りと面白かったです。
従兄弟と知らずに恋してしまった高校時代。
それでもその想いを貫こうとした2人だけど、カン・ジファン父が目の前で飛び込み自殺。
わざと心にもないことを言って別れて9年後。
お互い結婚してるんだけど、カン・ジファンが膵臓癌で余命3ヶ月ということが発覚。
最後くらいは自由に生きたい、とキム・ハヌルを探して3ヶ月だけ一緒に暮らして欲しいと言うわけです。
当然、捨てられたと思ってるキム・ハヌルは怒って帰るわけですが、
余命3ヶ月ということを知って気持ちが揺らぐ、と。

韓国では従兄弟同士は結婚できないんですよね。
最期くらいは愛する人と過ごしたいという気持ちも分かるけど、
心情的にはそうさせてあげたいと思うけど、残された方はそれからも生きなきゃいけないわけで。
自分は死んじゃうからいいけど、残された方は従兄弟同士でとか、不倫の末、とか
そういう批判を一身に受けなきゃいけないわけですよね。
死に直面して、そこまで考えが及ばないんでしょうけど・・・・
さて、どうなるのでしょうか?
カン・ジファンものは今、「京城スキャンダル」も見てるんですけど、全然キャラが違いますね。
役者さんだなぁ。

「篤姫」
上様ーーーーーーーーーー(つД`)・゚・
家定が「なぜ会いに来ぬ」ってとこからすでに涙ですよ
はぁ。。家定と篤姫のシーンがもう見られないのか・・・
井伊直弼の狸っぷりがむかつきました。

そういや、「大奥」でも家定贔屓だったなぁ。私。

「ファン・ジニ」
こっちにもキム・ジェウォンが出てますね(w
ミョンウォル母がミョンウォル攻略を伝授してたのはそういう理由からだったのねー
と感心してしまった。思い通りになってるし。
タンシムはやっぱり妊娠してしまいましたね。どうするんだろう?
面倒見てくれるとも思えないしなぁ。

「Tomorrow」
「ファン・ジニ」と時間帯が被ってるの忘れてて見逃してしまったorz

「ソウルメイト」
とうとうスギョンに告白したわ~~
告白というか、もう勢い余ってチューしちゃったわけだけど(w
トンウクとスギョンが早く出会わないかなぁと思ってたんだけど、出会ってしまったらやっぱりソウルメイト。
展開が早かったですねぇ♪
でもトンウクはユジンの目の前でスギョンを追いかけていっちゃって、
前々から怪しいと思ってたユジンは呆然です。
結婚話も進んじゃってるし、残り1話でどうやって終わるんだ?

はーーーーーーーーー来週で最終回かぁ。
このドラマ、最初はかる~い感じで見てたんですけど、
そのうち1話につき2,3回は見ちゃうようになっていつの間にか1週間で一番楽しみなドラマに。
終わるなんて寂しいわぁ
私はBS-iで見てたから、結構されてるんですよね。
今週の金曜に、全巻BOXが発売されるんですよね。
今なら23%OFFで買えるんですよね。

・・・・・・・・・買っちゃおっかなぁ(ボソ

発売されるのはノーカット版みたいだからされてるとこも気になるしぃー
吹き替えだったから字幕だとまた感じ違うだろうしぃー
(「銭の戦争」「スター・アンド・ザ・シティ」のトンウクや、「京城スキャンダル」のフィリップ見て、
あまりの声の違いにびっくりしたよ。吹き替えの声、高すぎ
2,3回見るくらいだし、せめて来週の放送があるまでは…って消せないくらいだし、
こりゃもう買っちゃった方がよくない??

あぁぁぁぁぁぁ、かーなーり、迷ってます。
これって、戦略だよなぁと思う今日この頃。
KNTVとかで見てない人は、日本のドラマ枠に合わせた韓ドラ編成で内容されてるから、
されてるとこが気になりますよね。気になるからBOX買っちゃうと。
だって、じゃなくて、話数を増やして対応してるドラマもありますよね。
だから、して放送してるドラマは、BOXを買わせるための戦略に違いない!
そして見事にハマッてるワタクシ(w

・・・まぁ結局・・・多分、買うと思う(w

今朝のめざましでJohn-Hoonが出ましたね。
歌ってるところをテロップ付きで紹介されてました。
記者会見の時はスルーだったのに・・・・大冒険に出るからかな?

来日してスケジュールも詰まってるけど、夏バテしないように気をつけてね~~

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
青月
性別:
女性
自己紹介:
LOVE→田口淳之介(KAT-TUN)
結構口が悪い&辛口なのでお見苦しい点もあるかと思いますが、その時はさらっと流すかそっと画面を閉じてくださいませ。
フリーエリア
最新記事
(12/28)
(12/05)
(08/13)
最新コメント
[12/19 青月]
[12/19 masa☆]
[12/05 青月]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
Copyright © Love or Like?~may be LOVE~ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]