忍者ブログ
日々のことについて徒然なるままに書き綴る(2007.8.1リニューアルOPEN)
[74]  [75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「神の雫」に亀主演!?
(※ワインを題材にした内容のマンガ)

・・・・・・原作とイメージ違いやしませんかね
亀にワインって、、合わねぇ・・・
PR
今日も姪っ子の顔を見てから帰った伯母です(w

さて。今日は初めて落語を見ました。(notTV)
面白かった~
ケラケラ笑ってました。久しぶりにあんなにニコニコしてた気がする。
トリはお師匠さんだったんですが、やはりお師匠さんともなると話力というか演技力というか、
違いますね。話に引き込まれるとでも言いましょうか。
ちょっとだけ接待したんですが、お師匠さん、気さくな良い方でした

今度1人で上京したりすることがあったら、時間が空いた時に落語聞きに行くのもいいなぁと思いました

仕事帰りに今日も姪っ子の顔を見てから帰宅した伯母です(w

帰ったら今日も片手に韓ドラ
なんだか帰国してから毎晩飲んでるような・・・・

ここのところ集中してまとめて見ているのは「復活」です。
そう。オム・テウン氏主演のあのドラマですね。
いや~話題なだけあって、面白い!
「魔王」のキャストと「復活」のキャストは善悪が逆になっているとは聞いていたんですが、
皆様それぞれ各作品とは全く違った味を出してらして、役者だわ~!って感じです。
演出の仕方もスタッフが一緒なだけあって、ところどころ「あ、ここら辺魔王と一緒」とか思ったり。
姪っ子誕生でバタバタしてたので、まだ残り4話あるんですが、明日か明後日には見終わるかな。

「復活」のオム・テウン氏を見て、やっぱ「魔王」より若いなぁと思いました。こっちのがいいわ。
ハウンの時の笑い方が、なんとなく春馬と似てるなぁなんて。
そして、役者、ですね。上手い。
「魔王」の時はジフンのスンハ贔屓で見てたのでオム・テウン氏はあんまり・・・だったんですが、
「復活」でいい役者だわ~なんて。単純ですね(w ライバルのジヌ嫌いだし(w
だってすっごい自己中心的でストーカーなんだもん
オマイ自分のことしか考えてないよな。って感じ。こんな男絶対イヤだわ。

ジフンと言えば「アンティーク」の話題がちらほら出てますね。
コーヒープリンスのジェウクも出てて、見たい映画の1つです。
(ちなみに原作のマンガはちらっと、日本版ドラマは全話視聴済み)
来月ソウルに行ったら映画館に観に行こうかな?
セリフ全然分かんないだろうけど(w

今日は(も?w)お休みを取りました。
んで、何をしてたかというと、姪っ子のところに入り浸ってました(w

面会が12時からだったので、そのくらいには行くつもりだったんですが、
昨日ピザとワインでお祝いもどきをしていて、韓ドラ見てて、親子3人で4時過ぎまで起きてたんで(w
すっかり寝過ごしてしまい、病院へ行ったのが14時ちょい過ぎ。

妹から「遅い!」と怒られました
どうやら早速夜泣きがひどかったようで、全然寝られなかったらしい。
お昼も30分おきに泣いてたらしく、1人で大変だったんだと。
「来ると思ってたら来ないし!」と早くも産後のカリカリ状態の妹です
私が行った時もちょうどミルクで泣いてたんですが、飲み終わった後は私にバトンタッチ。
抱いてたらすやすや寝始めまして。
抱かれ心地が良かったのか、散々泣いて疲れたのか、(まぁ後者でしょうがw)今度は一向に起きず。
置いたら目を覚まして泣き出すので、ずーっと抱いてました。
その間に妹はフットマッサージを受けたり(w
2時間以上寝てて、逆にわざと起こしたんですけど、(ミルクの時間もあるし夜また寝ないと困るし)
ミルクが終わるとまた抱かれて寝る姪っ子。(もちろん抱いてるのはワタクシw)
う~ん、姪っ子でこんなに可愛いと、我が子はもっと可愛いんだろうなぁ。
妹も義弟も早速親バカっぷりを発揮してるし(w

しかし、姪っ子は泣いてても可愛いんですが、(今週1週間休み取りたいくらいですよ)
今後1ヶ月あの状態の妹と暮らすのは大変・・・・・カリカリ怒りっぽくなってて。
私や母に遠慮なく当り散らしますからねぇあの子は・・・・大変だ。。

そういえば昨日のJohn-Hoonイベントはどうだったのかな。
ちょっとネットサーフィンしてみよう。

本日、11時16分、無事姪っ子が誕生しました~~~
初産にしてはとても早い出産だったようで、”安産”だそうです。
予定日より1週間以上遅れたから?十分成長していたのか、3600以上ある大きな子でしたが(w
妹よ、よく頑張った!

ふふ。妹に似てとっても色白の女の子です
分娩室に入って、みんなかわるがわる抱っこ。
元気に泣き叫んでいた姪っ子も、抱かれる時はおとなしく泣きもせず。
さてさて夜泣きはいかがなものか?
今後1か月は実家で生活するので、部屋が隣の私は起こされそうです
PCと格闘してて寝たのが3時半過ぎだったんですが、
(フリーソフトをDLしたらうまく起動しなくてフリーズしたりが続いたので、設定変えたりいろいろしてた)
私がグースカ寝てる間に、妹が陣痛で病院へ行ってました
1時間ほど前に起きたら、父から6時過ぎに連れて行ったの気付かなかった?と言われた・・・いつの間に・・・

昨日、なんか、お腹が痛いと言ってトイレに行ってたんですけど、本人も下痢だと思ってたようで。
しょっちゅうお腹が痛くなってトイレに行くから時間測ったら10分間隔だったらしい。
それで病院に行ったんだとか。
う~ん、やっぱ人それぞれ、ですね。周りにリサーチしたどのパターンとも違うわ。
陣痛ってほどの痛みじゃなくて気付かなかったのかな?
初産ですからねぇ。

私が起きた頃に母から連絡があって、だいぶ痛がってきたから、
この様子じゃ午前中には生まれるかも、とのこと。
私はというと、とりあえず、姪っ子(もしかしたら甥っ子)との初対面のためにお風呂入ってきました
ふふふ。楽しみですねぇ
母子ともに無事で産まれますように・・・(-人-)

ちなみに妹が病院へ向う頃、私はのんきに夢を見ていました。
妹と、仲良くもなかった中学のクラスメイトと、3人で韓国?と思われるところに旅行してた。
そしてユチョンと・・・誰だったけ。ユノ?ジェジュン?と遭遇。
私は顔見知りらしく、ハイチーズ、と携帯カメラを向けるとポーズを撮る2人。
それからまぁ、なんやかんや。ふふふ
夢の中の私は、あぁ、ユチョンが大好きなのね、って感じでしたよ。フハハ(w
カラオケでLIVE映像を見たら、歌ってる東方神起が見たくなったので、
ソウルで買った「2006Rising sun」のDVDをようやく見ました。
チャンミンが高校を卒業した話してたよ。若いね。

1stコンサートというだけあって、目に付くところが結構ありましたが、
(構成とか、ステージについてとか、演出とか、ダンサーのレベル低くない?とかetc...)
なによりユチョンが楽しそうなのが良かったですねぇ(*´∀`)
バックでもすごい笑ってて、何がそんなに可笑しいんだい?と。
まったくもう。ほんと可愛いわぁ。
んでもってジュンスやっぱダントツ上手いわぁ。すばらすぃ。

字幕はPCで打ったのを貼り付けたようなのだったし、カメラは悪いしクオリティ的にはイマイチですが、
でもやっぱり字幕ありで2時間強のLIVE映像、プラス舞台裏映像、フォトまでついてこのお値段。
十分満足できました。2000円もしないんですよ

ジェジュンがケガであまり参加できてなくて悔しいだろうなぁと思いましたが、
(立ち位置に仮面をつけた身代わり君が・・・)
完全な姿はもう1つソウルで購入した2ndアジアツアーのDVDで見せてもらいましょう!
こちらも早いうちに見ようと思います。
そう言えば、一緒に見てた母がユノのソロダンスを淳之介に踊らせたいと言ってました。
ふむ。確かに最近ガシガシ踊ってるとこ見てないから、私も見たいぞ。

そうそう。東方神起4集の「MIROTIC」、なんとC Ver.が出るらしいですね?
東方神起は曲を重視する私に4曲追加って、買えって言ってるようなもんじゃ・・・
しかも、D Ver.の話もあるんですって?いったいどうしろとーーーーー
ソウルでAとB買って来たけど、4集のケースかさ張るからいやなんだよなぁ。
つか、C Ver.出るなら写真集いらないからA Ver.買わなかったのに_| ̄|○
後から追加を発表・発売とかやめてくれよなぁーーー
Ver.違いとかじゃなくて、いっそのことNewミニアルバムにしてくれorz

これは、やっぱ12月にまたソウル行くかな?
地元からので安いフリープランのツアー見つけたんですよ。
只今絶賛連れ募集中(w
地元友諸君、誰か一緒に行かない? >私信
見つからなかったら、、、1人で行ってくるかな
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
青月
性別:
女性
自己紹介:
LOVE→田口淳之介(KAT-TUN)
結構口が悪い&辛口なのでお見苦しい点もあるかと思いますが、その時はさらっと流すかそっと画面を閉じてくださいませ。
フリーエリア
最新記事
(12/28)
(12/05)
(08/13)
最新コメント
[12/19 青月]
[12/19 masa☆]
[12/05 青月]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
Copyright © Love or Like?~may be LOVE~ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]