忍者ブログ
日々のことについて徒然なるままに書き綴る(2007.8.1リニューアルOPEN)
[104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

有閑倶楽部DVD-BOX発売情報で、最初に情報が出た新星堂では特典映像に
「撮影オフショット」や「NG集」とあったんですが、Amazonではその表記はなく、キャストインタビューとかになってる。

「撮影オフショット」「NG集」が見たいんだけどなぁ。

変わることもあります、って明記してあるから予定は未定ってことなんですよね。
実際入ってたらラッキーくらいに思っておかないといけないかぁ。

入ってますように☆
PR
止まりません。>John-Hoon

実はワタクシ、mixiもやってるんですが(あ、HNはこことは変えてあります)
久しぶりに向こうも更新したけど、そこでもじっくりリピートしまくった感想?をUPしてしまった(w

ところで、昨日した友からので言われた一言。

淳之介がジョンフンの声だったらまさに理想の人になるの?

・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・

そんな恐ろしいこと言わんでくださいorz
好みの”顔”に好みの”歌声”って、そんな・・・・・・

私の人生終わり?みたいな

抜け出せなくてハマり過ぎて、非常に困ります。
スタイルも性格も、どっちも似たようなもんだし無理はないかもしれないけど(w
(John-Hoonの方がちょいとナイーブな感じではあるが)

まぁでも淳之介にJohn-Hoonの声は、ちょっと合わないかなぁ。
未だに初ソロ歌声披露(ゴスペラーズ「エスコート」inヒッパレ)の声に未練があるワタクシです。
あの低音はどこへいった。どこへ。

それに。John-Hoonの声はやっぱりJohn-Hoonだから合ってると思うしね。

我が家でTBSチャンネルが見られるようになってから1ヶ月が経つのですが、
最近私(と母)がよく見ている番組はTBSchの「韓国直送!大公開スペシャル」という番組です。
あと、密着ものとか。
ちょっと手違いで大漁にCPRM対応のDVD-Rを買ってしまいまして。
調子に乗っていろいろ録画しては、サクサクRに焼いて時間がある時に見ています。

前にもちょっとこの番組のことを書いたことあったと思うんですが、
特定の芸能人に焦点をあて、その人を取り扱った韓国のバラエティ番組などを
寄せ集めて作られている番組で、これが結構面白いんですよねー
韓国のバラエティ番組なんて見ることないから、見たことのない映像が多くて。

昨日はソン・スンホン編1,2とチュ・ジフン編を見てました。
ソン・スンホンは降板した「悲しき恋歌」の撮影済み映像が流れたりしたんですが、
この時のビジュアルが結構好きです。ソン・スンホンで見たかったなぁという気になりました。
でも母曰く「このソン・スンホンが出てたらクォン・サンウが喰われてたんじゃない?」と(w
いえ、母はクォン・サンウ好きなんですけどね。
あとアジアファンミに来ているプライベートなジソプの映像も流れました。
好みじゃないけど、ソン・スンホンって美形というかカッコイイ顔だなぁと改めて思いました。
私が初めて見た韓ドラが「秋の童話」なんですけど、その時はウォンビンの方がカッコよくない?と思ってて
でも「夏の香り」を見た時に、あ、いや、やっぱこの人もカッコイイわ。と。
「秋の童話」の映像も流れて懐かしかったです。

ジフンは見たかったファッションブランドのカタログ撮影の映像が流れて良かった。
雑誌でジフンが髪の長い時に秋冬物のカタログに載ってるモデル写真があったんですけど、
それ好きだったんですよ~
ちょうどその秋冬物を撮影してる時のが見れて満足。
そう。ジフンの写真集はこういうコンセプトでやって欲しかったんだよなぁ。(まだ言うか)
「宮」の映像も懐かしかったです。

録るだけ録って見てないものの方が多いんですが、
(PRINCE COLLECTIONも録ってるからなwww まだどれも一度も見てないけどww)
来月は第27弾のコン・ユ編があるしまた録画しておかないとです。
見られるようになってからのは全部録画してるんですよ。
最初の方に放送していたらしいカン・ドンウォン編やチョン・ウソン編の再放送してくれないかなぁ。
ジソプのやヒョンビンのも見たいぞ。
いっそのこと第1弾から集中再放送でもしてくれないかな。(無理)

昨日の「篤姫」は、菊本の手紙に泣けました。
菊本の手紙を読んで姫としての自分を自覚し、喝!とする於一にせいせいした~
於一のちょっとした失敗にあからさまにクスクス笑う女中って、そっちの方がどうよ?って感じでしたもん。
でも最後はホラードラマか?って感じでしたね(w

昨日は友と地元に新しくできたイタリアンのお店へランチに行きました。
お店の外に釜があって、土日だけ、釜焼きピザを出すのです。
とりあえずピザだけ予約時に注文しておいて、後はお店に行ってから、のつもりでいたら
土日はピザに専念するのか、メニューはランチ(オムライスやタイカレーなど)とピザとデザートしかなくて
パスタがなかったorz

実は土曜は隣市に行ってたんですが、夕食にふらっとよく行ってたイタリアンのお店へ行ったんですね。
でも明日もイタリアンだから~と思って、パスタは食べず、温野菜サラダとガーリックトーストにしたのに・・・

パスタがないなんてっっ

とりあえずピザはなかなか美味しかったけど、パスタも食べたいから今度は平日に来よう。。
お店はというと、準備万端でOPENしました、ではなく、まだまだ途中です。という感じ。
レイアウトとか接客とか、いろいろプロデュースしたくなるくらい目に付くところが多かったです
ま、今後に期待しましょう。(偉そうだなヲイ)

ランチの後は週末従兄弟の家へお邪魔するので、出産祝いもまだあげてなかったし子供服を買いに。
その後、友がJohn-Hoonの歌うEndless storyが聴きてみたいと言っていたので我が家で鑑賞会。
「やっぱ歌上手いねぇ」「写真とかより歌ってるところの方がいい」と言っていました。by友

週末両日動いたのは久しぶりかなぁ。
たいてい、1日は ”家でのんびりする日” にするんですけど。

夕食前にまたふらっと出かけてから家に戻るとファンミのチケが届いてました。
・・・・・・まぁ、見やすい席ではあるかと。。。。。。
ハイタッチはもう想像がつかないのであまり考えないんですが(待ち時間長いんだろうなぁくらい)
とにかく11月ぶりのJohn-Hoonの歌が楽しみです。
個人的には新曲3曲とも好きだから全部歌って欲しいんですけど、ないだろうなぁ
John-Hoonの体調が万全で、喉の調子が良いといいな。

家に帰ったらFCからの封筒が届いていて、ファンミのチケが届いたとドキドキで開けてみたら、
写真集の生まれ年が間違ってたので訂正を貼ってくれ、というものでした。ドキドキを返せwww

今日からファンミのチケが届いているようですね。
我が家に届くのは・・・明日か明後日?
はぁーードキドキです

イベの当落も分かった今日、(私には関係ありませんが)
ようやく「サクラTEARS」が私の手元にやってきました。
ちょうど所用で出かけていたら、タイミングよく入荷の連絡があったので取りに行ったのですー。
帰りの車内では当然リピリピ
レジで予約票と引き替えしたら、最初限定盤を出されて。

「こちらですよね?」
「・・・・えーと、・・ん?」
「あの、DVD付きの~」
「あ、いや、違います。通常盤です」

もしや入荷間違いで今日受け取れない!?とちょっと焦りましたが、
店員さんがどこかへ確認に行ったのでしばし待つ。ちゃんと通常盤もあったようで無事入手できました。
(なんせ、予約した時、当店では入荷の予定がございませんって言われたからね
私が通常盤を予約したから、限定盤も入れてみたのかな?
しかしトレカは付いてきませんでしたorz うぅぅ(つД`)・゚・

そうそう。私はいつも無料市民駐車場に停めてるんですが、そこが22時に施錠されるんですね。
予定より遅くなってしまって帰りは駐車場までダッシュ なんとか間に合いました
でも体力の低下をひしひしと実感・・・
&John-Hoonが歌う前に運動するのがちょっと分かりました。
いや、帰りの車内、キラキラの~と思わず歌ってたんですが、声の出が良かったんですよ(w

とまぁ、そんな話は置いといて。ようやく聴けたJohn-Hoon

「サクラTEARS」 「GLASS RAIN」 「愛のうた」

どれも良い曲ですねぇ
そしてその良い曲にJohn-Hoonの声がこれまた良く合ってる。
ずっと聴いていたくて、夜中なのでして聴いているんですが、なかなか眠れません。
いいなぁ。やっぱり好きだなぁ。
こんなに良いのに、ごく一部の人たちしか聴いていないのが残念に思えてきます。
私はJohn-Hoonのファンでもあるけど、元々はKAT-TUNヲタでもあるので、
知名度とCDの売れ行きの違いは正直、すごく実感するんですよね。

・・・って話が変な方向に行きそうだからやめておこう。

とにかく、こーんなにいいから、たくさんの人に聴いてもらいたいなぁ。
John-Hoonの良さを知って欲しいなぁと思うのです。

でも人には好み、というものがあるから。無理やり布教普及活動もできないワタクシ。
私がすごーく好きでも、他の人が同じようにそうだとは限らないですからねぇ。
すごく良いから!と勧められたものを好きになれないと、勧めてくれた人に申し訳なく思ってしまうんです。
自分がそうだから、人にこう、強く勧められないんですよ。
なんとももどかしいのであります。

と、聴きながらつらつらと書いていたらもうこんな時間 (現在午前4時前)
いい加減寝なければ。

やっぱりJohn-Hoonの歌が好きだなぁと、改めて思ったでした

おやすみなさい

観て来ましたよ~~
久しぶりに ”しっかり作られた映画を観た” という気分です。
トニー・レオン、いい役者だ・・・。
久しぶりに見たら、あれ?こんな背が低かったっけ。と思ってしまったけど
背の高い韓国人俳優を見慣れてしまったからかしらん。
リーホンも高いしねぇ。

タン・ウェイちゃん演じるチアチーのセリフに「どうして3年前にしてくれなかったの」というのがあるんですが、
確かに、3年前の相手がリーホンだったなら、また違った結末になったんじゃないかと思います。
第一、あれじゃ経験者だろうが未経験者だったろうがたいして違いはなかったと思われ(w
上海に帰るという電話を受けた時のチアチーが辛かったですね。。

きっかけはチアチーを要求されたことに対してリーホンが激昂したからですが、
でも殺人まで犯したのは、全員が実行したのは、このことがあったからじゃないかと思います。
チアチーにだけ、とか、何かそういう連帯感、責任感、後悔、男としての自尊心etc..

若さゆえの無謀さ、情熱、その怖さ。
それがあの結末へと向かっていったわけで。

チアチーは結局リーを選び、それによって自身も仲間も死ぬことになったけど、
尋問された仲間を見て一瞬後悔のような感情も見えましたが、リーホンと見つめ合った時、
その後悔はもうなかったような気がします。
人によって解釈は違うだろうけど、私にはそう見えたかなぁ。

チアチーのベッドに座り涙する夫を見た妻のショック、(それまでの、いわゆる優雅な奥方との対比)
当初、チアチーに嫉妬を見せた仲間、(その後のチアチーの現状との対比)
工作員と知りながら黙っていた部下、(リーへ見せるなんだろう、なんていうかな・・)
脇の描写も良かったです。これらが入るのはほんの一瞬なんですが、どれも無駄がない。
その一瞬、この描写が入るからこそ生きてくるストーリー展開といいますか。
”しっかり作られた映画”なんですよねぇ。

そうそう。リーとの関係をぶちまけるチアチーに涙するリーホン。
思わず「お前が泣くな!」と思ってしまった(w

この映画を観た方の感想で、もう一度じっくり観たい。とあったんですが、
その気持ちも分かるなぁと思いました。

とりとめがないけど、「ラスト・コーション」、私の感想はこんな感じです。
あ、タン・ウェイちゃんってベビーフェイスだなぁと思ったんですけど、
リーと対峙する時に魅せる色気にはおぉ!って感じでした。

ちなみにあんまり予備知識を入れずに行ったら、結構長めの映画で。
21:15からのレイトショーだったけど24時には帰れるだろうと思っていたら、帰ったの25時
眠いです。午後からの会議、寝そうだわ

有閑倶楽部DVD-BOX 2008年4月23日発売 定価18,060円
特典映像:特番、クランクイン・アップ、制作発表、オフショット、NG集ほか

初回限定で特典封入のようですが、まだ未定だそうです。

しかし高いな・・・
まぁAmazonで安くはなるでしょうけど (てか、なってくれなきゃ困る
予約開始したら予約しなきゃなぁ。
うーがかかるぜぃ。

そういえば、あいも変わらずKAT-TUN赤西仁さんはワタクシの夢に絶賛出演中です(w
昨日はコーヒープリンスのことを調べてた&チョナン・カン2を初めて見たら、
コン・ユとCafeでコーヒー飲んでた夢だったんですが、(まんまだなw)
※チョナン・カン2は地元では2ヶ月遅れなためちょうどコン・ユ出演の後編の回だった。

「この調子だと太王四神記を調べたからペ・ヨンジュンかな?」

と思っていたら予想に反して今朝は仁。順調に今年の最多出演数を更新しております。
先日上映会をした時のメンバー+仁でカツンDVD上映会をやってました。
んで、ちょうど誰かの誕生日で、ケーキが3ホールもあるんだよねーと言ったら、
仁が満面の笑みだった(w 注:仁にエサをやってはいけません(太る)
あーあとNEWSコンにも行ってたな。
行ったことないし行こうと思ったこともないのになぜ。
マッスーがキャワでした。
しかし私が行きたいのはカツンコン・・・・

カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
青月
性別:
女性
自己紹介:
LOVE→田口淳之介(KAT-TUN)
結構口が悪い&辛口なのでお見苦しい点もあるかと思いますが、その時はさらっと流すかそっと画面を閉じてくださいませ。
フリーエリア
最新記事
(12/28)
(12/05)
(08/13)
最新コメント
[12/19 青月]
[12/19 masa☆]
[12/05 青月]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
Copyright © Love or Like?~may be LOVE~ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]