「グリーン・フィッシュ」はリアルタイムで、「太王四神記」は録画して見てるわけですが、
「太王四神記」、なかなか面白いです。
基本的に「玄武」「白虎」「青龍」「朱雀」というキーワードの話って好きなんですよね。
それに制作費かけてるだけあって映像キレイですよねぇ。
ノーカットみたいなのでRに焼いて残すつもりだったんだけど、
1話の時に野球のテロップが出て保存は断念
でも1月にまとめて再放送があるみたいだから、録画しなおして保存しようと思います
全24話でそんなに長くないし
・・・あ。
そうなると、このドラマが終わるまではCATV解約できない&CATVデジタルに移行しなきゃ
(スカパーでもBSデジタル見られるけど、光に入らないといけないから実家ではちょっと無理)
うーん・・・加入料に納得いかないけど、仕方ないかなぁ
ところで、タムドクの子ども時代を演じてるスンホ君はちょっとソ・ジソプに似てません?
ジソプの子ども時代やらせたらぴったりだな。
女の子もかわいいですねぇ。
あとホゲ役の子も「朱蒙」に出てる人になんとなく似てる。
えーっと、オイ・マリ・ヒョッポの・・・オイ役の人。プヨンに片思いしてた。
キハが妹を守ろうとする気持ちに朱雀の力が反応したように見えたから、
てっきりキハがセオの生まれ変わりだと思ったんだけど、キハはカジンの生まれ変わりなんですね。
カジンの生まれ変わりとファヌンの生まれ変わりであるタムドクが今のところ惹かれあってますが
カジン、生まれ変わってようやく念願成就か??
って、そんなわけないか。結局はいずれ対立していくのよね。
タムドクとセオの生まれ変わりであるスジニはいつ出会うのでしょうか。
しかしヒョンゴがあんなむさくなるなんて反則だ(w
子ども時代に話が戻ったとき、ヒョンゴが若すぎて最初わかんなかったぜぃ(w
スジニは、成長してからは村のみんなに避けられてたけど、
赤ん坊頃はあんなにみんな世話を焼きに来てたのね。なんで避けるようになったんだろ。
徐々に朱雀の力が見えはじめて、恐ろしくなったのかな。
それにしてもNHKはCMがないのがいいね