猫をまず実家に帰り姪っ子に会わせたら、予想通りそりゃもう大興奮でした
ただ、最初は抱いたりしてたんですけど、軽く爪で引っかかれたらそれから抱っこできなくなった(苦笑)
大人と比べて子どもは皮膚が柔らかいから、余計に痛かったのかな。
私が一緒に支えてたら抱っこできるんですけど。
まぁ徐々に慣れればいいなと思います。
それから祖父母宅へ。
なんかもう見るからに目じりの下がる2人w
やはり昔飼っていた猫を思い出したようで話に花が咲きました。
知らなかったけど、昔飼っていたのは混じったシャムではなくて血統書つきの子だったらしい。
100%シャムだったのか(驚)
確かに外見は完璧にシャムの美人さんでしたが・・・。
そうそう。あれからいろいろ事情が変わって、祖父母に預かってもらうのは
とりあえず週末だけになったんですよ。
どこの子になるかまだ分からないんですが、祖父母か、知らない人かのどちらかになると思います。
しかし・・・・数日私が預かりましたが、人間の赤ちゃんより手がかかりますね、仔猫orz
動物を飼うって難しいんだなぁとつくづく実感しました。
母に似て、部屋が汚れることが嫌いなので私には向かないかも(滝汗)
トイレを覚えてくれれば大丈夫だと思うんですが、問題はそれまで我慢できるかです

ただ、最初は抱いたりしてたんですけど、軽く爪で引っかかれたらそれから抱っこできなくなった(苦笑)
大人と比べて子どもは皮膚が柔らかいから、余計に痛かったのかな。
私が一緒に支えてたら抱っこできるんですけど。
まぁ徐々に慣れればいいなと思います。
それから祖父母宅へ。
なんかもう見るからに目じりの下がる2人w
やはり昔飼っていた猫を思い出したようで話に花が咲きました。
知らなかったけど、昔飼っていたのは混じったシャムではなくて血統書つきの子だったらしい。
100%シャムだったのか(驚)
確かに外見は完璧にシャムの美人さんでしたが・・・。
そうそう。あれからいろいろ事情が変わって、祖父母に預かってもらうのは
とりあえず週末だけになったんですよ。
どこの子になるかまだ分からないんですが、祖父母か、知らない人かのどちらかになると思います。
しかし・・・・数日私が預かりましたが、人間の赤ちゃんより手がかかりますね、仔猫orz
動物を飼うって難しいんだなぁとつくづく実感しました。
母に似て、部屋が汚れることが嫌いなので私には向かないかも(滝汗)
トイレを覚えてくれれば大丈夫だと思うんですが、問題はそれまで我慢できるかです

PR
この記事へのコメント