連休も明けたことですし、ご報告をば。
この度、めでたく妹の離婚が成立しました。
ここのところゴタゴタしていたのはこのせいです。
多大なストレスになっていたので、これでようやく落ち着けると思うとホッ。
私としては条件に納得いかないんですが、ヒモのような男だったので仕方ないといえばそうなのか。
借金負担、養育費等諦めてもとにかく早く離婚したいというのが妹の考えでしたから。
(最初は違ったけどあまりにも向こうがごねるので諦めた。私からしたらごね得にしか見えん)
付き合っている時も結婚の時も家族から大反対された意味が、妹もこれでようやく分かったでしょう。
私からしたらこの3年近くは妹が割を食うだけの、
大金含みいろんなものをドブに捨てたような年月にしか思えないのですが
さして気にしている風でもない妹にもだめだこりゃって感じです。
友宅もそうらしいのですが、どうも姉がしっかりしすぎるといけないようです。
何が不憫って姪が不憫。
子どもが子どもを作るべきではないのです。
もちろん姪の親権と監護はこちらなのですが、
今回のことで妹の問題点もより明らかになったので、今後は妹を甘やかさず、
姪っ子のためになるようにビシバシやりたいと思います。
とにもかくにも、これでゴタゴタから開放されると思うとホントに・・・・良かったーーーー!疲れた!
この度、めでたく妹の離婚が成立しました。
ここのところゴタゴタしていたのはこのせいです。
多大なストレスになっていたので、これでようやく落ち着けると思うとホッ。
私としては条件に納得いかないんですが、ヒモのような男だったので仕方ないといえばそうなのか。
借金負担、養育費等諦めてもとにかく早く離婚したいというのが妹の考えでしたから。
(最初は違ったけどあまりにも向こうがごねるので諦めた。私からしたらごね得にしか見えん)
付き合っている時も結婚の時も家族から大反対された意味が、妹もこれでようやく分かったでしょう。
私からしたらこの3年近くは妹が割を食うだけの、
大金含みいろんなものをドブに捨てたような年月にしか思えないのですが
さして気にしている風でもない妹にもだめだこりゃって感じです。
友宅もそうらしいのですが、どうも姉がしっかりしすぎるといけないようです。
何が不憫って姪が不憫。
子どもが子どもを作るべきではないのです。
もちろん姪の親権と監護はこちらなのですが、
今回のことで妹の問題点もより明らかになったので、今後は妹を甘やかさず、
姪っ子のためになるようにビシバシやりたいと思います。
とにもかくにも、これでゴタゴタから開放されると思うとホントに・・・・良かったーーーー!疲れた!
PR
この記事へのコメント