今日はレンタルしてきた映画を家族で観てました。
「ツォツィ」という映画です。
何がどうというわけではないんですが、うまく言えませんが、良かったです。
妹には「え?泣くようなのだったっけ?」と言われましたが、私は泣けました。
スラム街の黒人少年がグループで強盗をしたりと犯罪を犯しているのですが、
そのうちの1人が車強盗をします。
その車内には赤ん坊が。
その子を通して、自分の子どもの頃のこと、人間らしい感情を取り戻すという話です。
キレイにお涙頂戴でうまくまとめて終わり、の映画ではないです。
機会があったら観て見てください。
映画が終わったら珍しく、妹が面白いよと勧めた韓ドラを見始めたので(「快傑春香」)
私も最初は一緒に見てたんですが、(というか家族4人で見てた。
妹以外は見たことあるドラマなんだけど、父母は忘れてるし面白いからもう一度見る、とw)
あやしてた姪っ子が寝入ったし、私も眠くなってきたので一緒に私のベッドでお昼寝タイム。
まぁここまでは良かったんですが・・・・・ワタクシ、あとで妹に怒られるハメに(^^;
3時間くらい経ったら妹が姪っ子をお風呂に入れると連れて行ったんですが
姪っ子が、かなり全身汗だくだったらすぃ。(熟睡してた姪っ子は起こされて泣き出してたけど)
「脱水症状になるが!!」と怒られました
私と一緒になって毛布・布団を被ってた&私が抱き込んでたのでかなり暑かったらしい・・・
いや、私あれでも結構涼しくしてたつもりだったんだけど・・・・
毛布と布団で蓑虫になってなかったし・・・・(←いつもはベッドにもぐりこんで蓑虫状態になってるワタクシ)
赤ちゃんと寒がりの私を一緒にしてはいけなかったらすぃです。反省。
まぁでも姪っ子とお昼寝したし満足です。うふ。(ヲイ
最近姪っ子との触れ合いが少なかったのよねん。
http://travel.innolife.net/innoreport/list.php?ac_id=12&ai_id=4525
良かったら見てみてください~
ジフンが映画「キッチン」で歌声を披露しています。
ミュージカルをするけど、実際のところどんな感じなんだろう?と思っていたので
ほぉ~こんなんなんだぁと。
本格的なミュージカル俳優さんに比べるとやっぱりまだまだって感じですが
甘い歌声?ドンファン役には合ってそうな歌声ですね。なんとなくですけど。
2月の渡韓はなくなったし、5月にはKAT-TUNのLIVEも東方神起のLIVEもあるし、
7月には春馬の舞台もあるから無理は無理なんだけど、でも舞台見たかったかなぁと思ったり。
なんだかんだ言ってチュ・ジフン関係は結構DVD持ってる(=見てる)んですよね。
といってもまだ俳優デビューしたばかりだから「宮」と「魔王」の2つだけだけど。
あぁ、あと写真集もプレミアBOXだったっけ?持ってるわ(w
当時、「私が見たかった写真集のチュ・ジフンはこんなんじゃなーーーい!!!」とブーブーだったヤツ(w
アンティークもキッチンも見てみたいからこれも買っちゃうかもなぁ。
(アンティークは訪韓時に見るつもりだったけど母が嫌がったから無理だったorz)
そういえばドンウォンとジフンは出演作をほとんど持ってるんだっけ?私。
おぉ~珍しい~~~
淳之介は揃えるの当たり前だけど(え)、他は別に集めるつもりなかったのに。
(John-Hoonの恋愛兵法も買うつもりNothing)
この2人のはなんとなく集まっちゃったのね

これはもう、前から脱退決まってたんですねぇ。
熱心なファンの方は噂とかいろいろ聞いてたんじゃないでしょうか。
FTの新メンバーは身長はウォンビンと同じくらいだけど、雰囲気が全然違いますね。
まぁ動いてるとこ見ないとわかりませんが、写真を見る限り。
どんな子なんでしょ。
あーーでもウォンビンいなくなるのかーーー
もったいないなぁ。
本人が決めることだけど、音楽やりたいなら音楽、俳優やってみたいなら俳優、
一般に戻るというならそれも仕方ないけど、、どういう選択をするにしろ、
選択したその先に道があることを。
願わくば、またTVで見られるといいなと思います。
ちょ、FT Islandのウォンビン脱退ってマジっすか!?
ウォンビン、スタイル良くて真面目で良い子そうで結構好きだったのに・・・・
残念です

ソロとか他のグループ組んでまたやるのかなぁ?
見られなくなるのは淋しいぞぃ。

ユチョンが茶髪の時の収録でしたねぇ♪

う~んやっぱこの色似合うなぁ。なんですぐ黒に変えちゃったのよぅ!
今からでも遅くはない、この色に戻すんだぁぁぁぁ!!
んで、番組の内容は、この番組初めて見たんですけど地味に面白かったです。
オリラジが言ってたようにジャンケンに自信があった理由があれなジェジュンとか
アイスの早食いするユチョンとか、ちょこちょこ辛口の突っ込み入れるユチョンとか。
でもアイスの早食いするユチョンが面白いってこれってやっぱ好きだからだろうなと我ながら思うので
一般的に面白かったのかどうかは所詮ファン目線の私には分かりません(w
まぁそれ以前にオリラジの最初の絵で影の3人を見て普通に笑っちゃった私は沸点低いのかも。
淳之介のダジャレで鍛えられましたから。(違うw)
ヘイも楽しみです。(地元は地上波では1週遅れ)

下手に1位連続になっちゃうと今後もプレッシャーかかってくるだろうけど・・・
でも良かったですね

Bolero好きなので嬉しいです。
それにしても3月発売のアルバムの曲リストが早く出てくれないかな。
それが出てから予約しようかなぁと思います。
さて、この週末は久しぶりに寝て過ごしました。
別に二日酔いで寝込んでたわけじゃありませんよ(w
確かに金曜はいきなり呼び出しがきて飲み会に合流しましたが・・・
ただ眠かっただけです。(ほんとか?w)
寝ながら、カツンのドームどうしようかなぁと考えてました。
さすがに7日間は無理。とすると、前半に行くか後半に行くか。
最終日はDVDになることを期待して、前半にしようかなぁと。
前半の方が週末挟むので行きやすいですしねぇ。
となると、金~日なのか土日なのか、金~月なのか。
どうせだから金曜の午後から火曜の午前までの2日年休で
金土日月の4公演にしようかというのが今のところの最有力候補です。
でも・・・・
水文字とかは、水星の水曜にやりそうですよね?
いや、新技術だから毎回やるかな。
曲も変えるのかな?
だったら火星でFIGHT ALL NIGHTとかやりそうですかね?
とか、いろいろ考えてしまい。
結局のところ全部行きたいわけです。
仮にいつぞやのように追加扱いの全国ツアーがあるとしても構成変わってるだろうし、
としたらやっぱこの7日間公演は単独扱いなわけで二度と見られないわけで・・・・・・
(しかもこの場合最初の7日間の公演はDVD発売ナシの可能性大)
よし。7日間フル網羅のDVD出してくれジャニー
ちょっとお値段張ってもちゃんと買うから。
7日間通えるヲタなんて限られてるんだから売れると思うよ?
それとも3時間×7日のフル収録は難しい?
よし。それなら最初と最後の流れは一緒で途中の構成を惑星ごとに変えよう。
そしたら途中をマルチアングルの要領でアングル切り替えで収録すればよろし。
この際個人のマルチアングルを入れろとは言わないから。
どーせ構成変えると言っても蓋を開けたらマイナーチェンジくらいでしょ?(ヲイ)
ああぁぁぁぁぁぁ 悩む。。。。。。。。