継続したところで行きたいと思うようなイベント(というかLIVE)あるの?
うーん・・・・・・・・
ギリギリまで悩みます


※ちなみに携帯サイトはもう解約しました。
東方神起、Historyの1とAll about。
You tubeなどですでに見たことのある映像もあるけど、
ものぐさな私には初期の映像がまとめてあるこのDVDはお手軽で買い。
ということで、初期の頃の映像を気軽にTVで見たくて買ってみました。
んで、やっぱ買って正解♪
も~~~可愛い~~~~
誰がってもちろんユチョンですよ
でもジュンスもチャンミンも可愛い~~~
ユノは今の方がいいですね。ジェジュンは・・・うーん、やっぱりどうも食指が動きません
あ、でもSurvivorのPVはジェジュンが1番いいと思いますよー
(あのPVは黒ユチョンのアップをもうちょっと映して欲しかった。白ユチョンはオタクにしか(ry)
名刺交換会とか、こういうイベントもあったんですねぇ。
これはもう、売れない頃からの最初からのファンだからこそ味わえるもので
今は絶対無理でしょうねぇ。
あと、個人インタビュー見てて、チャンミンは賢いんだろうなぁと思いました。
母と「チャンミンは頭良いね」「うん、この子は頭良いわ」と話してました。
んで、ユチョンは・・・・この受け答え、カツンの誰かさんを彷彿と・・・
まとまりがないというかなんとというか、、、ユチョン・・・・おばか?
「ごめん、何が言いたいのかさっぱりわからないんだけど」(母)
「いや、大丈夫、私も分からんwww」
ものすごーくフォローして、「きっと言い回しが難しくて翻訳が上手くできなかったんだよ」と(w
ジェジュンはさらりとまとめた受け答えでしたね。
ジュンスはジュンスでした。(どーいう意味w) ユノも。
メンバーの話の中に出てくるイ・スマン氏の話で、この人ジャニーさんみたいだなぁと。
だいたい、もともとSMってジャニを真似てますよね?
まだK-POPに片足突っ込みかけの頃、ジャニやハロプロみたいな事務所だなと。
日本にしろ韓国にしろ似たような事務所に引っかかるもんだなと我ながら…(^^;
ところでミニドラマやバラエティ見てて思ったんですけど、なんとなく聞いてはいたけど、
やっぱり韓国ではユチョンって美男子のくくりなんですね?
へ・へぇ・・・・・(滝汗)
やっぱ向こうの感覚わっかんねーー
ブ(ryのくくりだろうと思うんですが・・・ ←可愛い可愛い言ってるオマイが言うな(w
部屋紹介でキーボード弾いていたのを見た限りでは
ユノ・ユチョン・ジェジュンの中ではジェジュンがピアノ上手そうだなと思いました。
運指が一番スムーズだったので。
ダンスバトルではやっぱりジュンスがダンス上手いなぁと。
ドラマを見てたら「見てて恥ずかしくならない?(あまりに下手で)」
と言われたんですが、「いや、むしろ笑えるww」と面白かったです
と、おおざっぱに感想をいうとこんな感じかなぁ。
細かく言うともっといろいろあるんですけど。
あ、TRI-ANGLは今となってはネタとしてアリだと思います。
ジュンスのセフィロスちっくがなかなか良いです。
(どうせやるならあれくらいした方がネタとして)
そうそう。ユチョンの金髪パーマミディアムヘアはなかなか似合ってると思いました。キャワ
久し振りに気合いを入れてメイクをしたら、姪っ子に「誰?」という顔で顔を背けられましたorz
いつもほぼノーメイク顔なもんで・・・・

集りの後は写真館に行ってパチリ。
姪っ子も今日はたらいまわしにされて疲れただろうなぁ。
ま、でも無事終わって良かったです


どーにもこーにもきつくて昨日昼過ぎから年休取って早退。
それから食事して薬飲む以外ずっと寝てます

HistoryとかAll Aboutの感想とか書きたかったんですけど、
明日姪っ子初節句の集まりがあるのでなんとかそれまでに回復せねばっ

というわけでこれだけ。
東方神起のMステが楽しみです。
(SMAP×SMAPは2週遅れだからまだまだ

東方神起の掛け合いが良かったです

チャンミンだけチャーミン持ってるのね(w
今日は先日発注したHistoryの1とAll aboutが届きました。
今から見たいと思います

なかなか繋がらず。2分くらいして繋がったけど予定枚数終了でしたorz
あとは一般と追加公演の発売を待つしかないのかなぁ

ぷりーず



あ、昨日の看板?は、「私を畑でつかまえて」でした。
帰りは「また、私を畑でつかまえて」
どっかで聞いた文句だな(w
でっかいさつまいもが・・・・



その下には、「畑で私を見つけてね」(?だったっけ?忘れた。明日再確認して修正します)
こんなのいつの間にできたんだろう。。
そして何の意味が・・・・よく見る、「ようこそ○○市へ~」とかいうのにしては、
市堺にあるわけでもなし、中途半端なところにあるんですよね。
帰り。
「おーやっぱあるわ。何なんだろう・・・」
そして帰り側は「また畑で~」と、「また」がついてました。
やっぱりようこそ系のなんだろうか??
うーん。不思議。