忍者ブログ
日々のことについて徒然なるままに書き綴る(2007.8.1リニューアルOPEN)
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

食べ過ぎと頭痛で苦しい・・・
今日は職場の女性陣(若手。一応私もまだ若手に入るらしいぜ!w)で夕食会だったんですが
バイキングで食べ過ぎ&飲み(ノンアルコール)過ぎました。胃が苦しい。
そして最近頻繁な頭痛まで出てきてなおさら苦しいorz
偏頭痛持ちではあるんですがここのところほんとに頭痛がすることが多くて。
実はちょっぴり心配だったり。
もうすぐ連休だしゆっくり身体を休めれば改善するかなぁ。

夕食会は行ってみたらびっくり。誕生日会だったんですが
普段は聞けない人間関係の裏話なんかも聞けて面白かったです
PR
今朝WS見てたんですが「カイジ」宣伝の天海姐さんに惚れそうになりました(w
人生の逆転という話しで、きっぱり

「今までの人生逆転してほしいと思うことは一切ありません!」

と言い切る姐さんが素敵すぎる。
私の人生やり直したいことばかりですYO!
秋の風ですね~
朝寒くてなかなかベッドを出られなくなりました。
(↑かなりの寒がり)
これから冬まであっという間でしょうか。
朝ぐずぐずすることが増えそうです
相変わらずハイスクール・ミュージカルはリピ率高いです。
ザ・ムービー、既に4回は見てます(w
シーンだけならもっと回数見てるところも・・・

今日はちょっと行き詰まってた案件が解決してスッキリ。
明日は気分新たに月末に入った仕事に向けて準備始めたいと思います。
えーオトメン。
決勝戦で介添人は着物(女装)の必要があったのか・・・?ww

瀬戸くんは前髪アップにしない方がより着物似合ってたかと。
木村了はほんと。身長が惜しいですよね~
あのメガネビズ結構好みなんですけど。←出たメガネズキー(w
役者としても悪くないし、ほんと身長が惜しい。
そして岡田くんは歩き方が惜しい。
満面の笑顔も微妙に惜しい。

話は変わって。
近所のもう1つのレンタルショップが今週末限定で準新作も100円だったので
ようやくハイスクール・ミュージカル ザ・ムービーを借りました。
家で見たんですけど、大画面でも見たくなって実家に日帰り(w
妹に見るならおいでーと忘れず連絡。
無事姪っ子にも会えました。(そっちが目的か
キャスト陣もかなり成長してますね~
ザックは全く好みじゃないけど・・言うなら3のビズが1番好きかな。
ブルーアイズが異常に目立ってた2も捨て難いけど。
3は結構マッチョになっててちとびっくり。
でもこれくらいなら許容範囲内です。
ワルツのシーンが好きでした
昨日は友が来て懐かしのカツン映像祭をしました。
友がヲタになる前の限定盤などを実家から持ってきて見てたんですけど
(WEB限定サマリーダイジェスト、カウコンなど)
カツンもJr.も若くてギラギラキラキラガシガシしてて、声も顔も幼い細い!
やっぱり仁はこの頃がいいよなぁ・・・・
聖は今のがカッコイイ!上田も今のがいいですね。
サマリー見ると淳之介休業もセットで思い出します。
久しぶりでいきなり真横通路からの登場に黄色い声を発してしまった思い出(w

今ちょうど任侠ヘルパーもオルトロスの犬も見てるから、平成組のギャップに
2人ともあんなにちっちゃかったんですよねー
こんなに大きくなるとは思わなかったよ。

あー懐かしかった!
任侠ヘルパーの山本裕典に惚れそうになりました(w
スーツで顔に傷作りながら圧倒的に敵を追い詰める和泉ステキ☆

なぜか背が低く感じるんですけど180あるんですよねー
なんで低く感じるんだろ?
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
青月
性別:
女性
自己紹介:
LOVE→田口淳之介(KAT-TUN)
結構口が悪い&辛口なのでお見苦しい点もあるかと思いますが、その時はさらっと流すかそっと画面を閉じてくださいませ。
フリーエリア
最新記事
(12/28)
(12/05)
(08/13)
最新コメント
[12/19 青月]
[12/19 masa☆]
[12/05 青月]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
Copyright © Love or Like?~may be LOVE~ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]