忍者ブログ
日々のことについて徒然なるままに書き綴る(2007.8.1リニューアルOPEN)
[119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

出張先へ向かう途中「危ない」と連絡を受け、そのすぐ後に「ダメだった」と連絡を受けました。
人が亡くなってからお墓へ納骨されるまでって、本当にあっという間ですね。
昨日、上司に「明日休ませてくれ」と連絡を入れて正解だったなぁ。
今日すっごいブサイクな顔になってますもん
母方の祖母が亡くなって以来かも。あんなに泣いたの。
泣くのが分かってるから、顔を見てやれと言われても最後の最後、告別式でお花を入れるまで、
顔を見ることを拒否した私。顔を見てしまったらやっぱりダメで。
ぼろぼろ泣いて、妹に手を引かれながら歩く姿は、どっちが姉かわかんなかっただろうなぁ
前日、一睡もしてなくて告別式の途中までこっくりこっくり舟こいでたのに、(ヲイ)
顔見た途端大号泣するって我ながらアホだわ。

えーっと、大伯母(父方の祖父の姉)が亡くなったんです。
私は子供の頃、父方の祖父母宅に預けられていることが多かったので、
小さい頃から大伯母にも可愛がってもらいました。
夏祭りの季節になると浴衣を縫ってもらったり、お菓子もらったりお小遣いもらったり。
就職して自立すると、自然と足が遠のいてしまって近頃はそんなに会う事もなかったんですが・・・
癌で今月中旬から入院してたんだけど、実はまだお見舞いにも行ってなかったんです。
勝手に、まだ大丈夫だと思っていて、ようやく土日で行こうと思っていた矢先のことでした。
どうしてすぐお見舞いに行かなかったんだろう。馬鹿ですよね。
勝手に、私がお見舞いに行くまでは待っててくれると思い込んでた。
このことは、きっと一生後悔すると思います。

お見舞いに行ってなかったからか、亡くなったと言われても実感がなかったです。
仮通夜で寝ている姿を見たら、その小ささに涙ぐんだけど、それでもまだ実感がなかった。
だって、そこに居るもん。
棺おけに入れられて、死化粧されて、これから火葬場に連れて行かれるという段階で、ようやく
あぁ、もう居ないんだ。会えないんだと思いました。
母方の祖母の時とは違ったなぁ。あの時も大泣きしたけど、亡くなったと実感するのは早かったです。
あの時、顔を見るたび泣いてしまって、だから今回最後まで見なかったんだけど
溜めてた分酷かった

病気におかされたところの骨って、白くないって知ってました?残らないって、知ってました?
聞いてはいたけど、初めて見ました。
お見舞いに行かなかったことを一生後悔するように、
骨だけになったあの姿は、一生忘れないと思います。

あー ほんとに馬鹿だ。
PR
カートゥンKAT-TUNの最後でお披露目されましたが正直キ(ry
私、淳之介のイロモノじゃない女装って前から見たかったものの1つだったり。
もうちょっと完璧に女装して欲しかった・・・・・
ちゃんと女装したら結構イケると思うんだよなぁ。
私が現在見ているドラマの1つが韓国ドラマ「海神」なんですが、
主人公のチャン・ボゴよりも私はソン・イルグク氏が演じるヨンムン派でございます。
だってチャン・ボゴ役の人背が低いんだもんよー ←174あるらしいが私の基準は175以上
まぁ背だけじゃなくて、役柄的にもヨンムンなんですがー
悪人なんだけどさ。切ないんだよヨンムン。
非情にバッタバッタ切り捨てるけど、好きな女には一途ってとこがまたツボで(w

ヒロインのスエちゃんがチャン・ボゴに一途なもんだからヨンムンは振られっぱなしなんだけど、
チャン・ボゴを救ってくれたらあなたの女になるとか言われちゃったりして。
ヨンムンにしてみれば酷な話よねぇ。当然怒るわけさ。だけど、言うとおりにしてあげちゃうのよねぇ。
憎い恋敵なのにさ。助けてあげちゃうのよ。結局それで自分が窮地に追い込まれるのに。
しかもヒロインを交換条件のとおりに自分のものにしたりはしないのよね。
帰りなさい、幸せになりなさいって。くぅー馬鹿だねぇ(つД`)
ヨンムン派の私は「さっさとモノにすればいいのに!」とチャチャ入れしてたんですが
妹に「あんた・・・(呆)」とシラーとした目で見られました(w
だって私ならこんだけ想ってくれたら情に流される自信はある!(w
ヨンムン才覚あるし背高いし顔悪くないし。しかしブ男&背が低かったら流されない自信もある(w

とか言いつつ、現実世界では妹にいつも「またブサイク」と言われますがー (でも長身。ここは譲れない)
実際には身長と中身重視なワタクシです。
&自分に相手がいたらどんだけ想ってもらっても↑のヒロインのように情には流されません(w
ごめんね、口だけっす
好きな相手がいなかったり、可能性のない片思いとかだったら流されるけどね

ヨンムンはずっと切ないまんまで報われることはないのかなー
・・・・ないんだろうなぁ

このヨンムン役のソン・イルグク氏は「朱蒙」で主演してらっしゃるんですが、
ちなみにこのドラマも現在視聴中です(w
イルグク氏ってたいそうなお家柄の方なのよねぇ。
リュシウォンも家柄がいいんだよね。そういう人達が芸能界で活躍してるって何かすげーなー
天は二物も三物も与えるってか。うらやますぃ

そうそう。今日はドンウォンのDVDをポチッとしました。
「私たちの幸せな時間」のDVDが発売予約開始したんですよー
地元ではこの映画の上映なかったんで(確かなかったはず)、楽しみです。
ようやく見ました。
初回よりは見やすくなったかなーって感じ?
グランマニエの出番が少なかったわー
まぁ脇だから仕方ないけど~
でも第2話もビズは良好でございました

やっぱ悠里がメインにきてると有閑倶楽部って感じがするよね。
私の中でようやく、

魅録はいないんだ。留学したのかな?変わりに仁が入ってるのね!

と整理が付けられたような気がします。
初回はね、やっぱね、初回からそう悟りを開くのは無理っちゅーもんよ。
出来も初回よりはマシだし、魅録不在の悟りも開いたし(w
今後もまぁ見続けられるでしょう!
ま、淳之介が出てる限りはどんなのでも見るけどさ。・・・多分。

それにしてもにゃんこがキャワだった(*´∀`)
何にって、John-HoonCMの葛根湯に(w
週末から体調悪くて、家にある薬を飲んで安静にしてたんですが
昨日はとうとう頭痛までしてきて。
John-HoonCMの葛根湯が「寒気・頭痛」など風邪の初期症状に効くらしいので買って帰って、
飲んで軽く食事したら19時には夢の中
でもまだ本調子じゃないので、しばらく薬飲んで安静にする予定です。
だって来週末のLIVEには万全の体調でのぞまなきゃ!

しかし風邪薬って結構高いんだね
葛根湯探して手に取ったらお店の人に「こちらの方が同じものなんですがお得ですよ」
と、大○堂のお買い得なお値段のものを勧められた。
でもここはJohn-HoonがCMしてるのでいこうと、「いえ、これでいいです」と、
少々お高いがクラシエの葛根湯を購入

早く治れ~~
先ほど、届きました!

John-Hoon福岡LIVEのチケット

今回の交渉はジャニヲタ相手の常識が通用しなくて、すっごく不安だったんだけど
でも今までの経験(アヤスィ・・・と思って交渉を取りやめたらヤパーリ詐欺だったとか)から
この人は、大丈夫かなと掛けてみることにして交渉進めて、交渉成立。
ドキドキしてこの週末家も空けれずチケが届くのを待ってたんですがー
とうとう届きましたよ
母もチョードキドキしてたらしく、まだかまだかとしょっちゅう玄関に出てたもよん(w
「きゃ~~着たよ~~
とオメメをキラキラさせて私の元に封筒を持ってくる母を見たら、逆に冷静になっちゃって(w
「いや、開ける前からそんな喜ばないで
と制した後、チケを確認。ネットに繋いで一応、奥に画像出てるチケと照合。
ふむ・・・・・大丈夫かな。・・・うん。偽装チケでもなさそう。

というわけで、John-Hoon福岡LIVE行ってきまーす

いやー、キャンセルしてなくて良かった
でもせっかくだから、1泊2日じゃなくて2泊3日の遠征にしようかな?
明日仕事の予定見てからの手配しようっと。

あぁぁもう、ほんっと嬉しいです
18日の記事↓で書いてるとおり、掲示を見つけてメールしてからずっとドキドキしてて、
チケが届いたら落ち着くかなぁと思ってたんだけど、ますますドキドキしちゃってる
だって席なんてどこでもいい、生で聴けるなら一番後ろの端っこで立ち見でいいからと思ってたけど、
実際届いたら何と1階の1桁列なんだもん ←席は分からず交渉してました。
センターではないけど、まさかこんな近くだなんてびっくり
当日無事席に着くまでは安心できないけど・・・・(どんだけ疑ってるんだ
だってもう絶対無理だと、行けないと思ってたから
まさか定価で譲ってもらえて、しかもこんないい席だなんて、今でも信じられません。
当日生John-Hoonを見るまでは、到底現実味が持てないよ

というわけでようやく、待ちに待ったJohn-HoonライブDVDが届いたので
早速昨夜母と見てみました

ほ~そっか。このジャンルもペンラありなんだー
てか、ジャニペンラがちらほらちらほら(w
星型レインボーペンラにハートに四角に、クルクル光が回る丸型に、見覚えのあるペンラがいっぱいww
ジャニとかけもか、ジャニから流れてるのも多そうだなぁ。(オマイもだろw)
そういえば昔の知り合い(淳之介担)が韓流にハマって戻ってこなかったわ
最前とか前の列にはJohn-Hoonの写真入りメッセージボード持ってる人も居て、
もしかしたらジャニよりすごいかもしれない・・・・

まぁそんなんでJohn-Hoon登場ですよ。
1曲目はシリウス。衣装はジーンズに赤のインナーに皮のジャケットとラフ。

・・・・・・

あはははは

ち ょ ー 足 な げ え 。

ちょ、え、John-Hoonって、こんな足長かったの??
知らなかった・・・・・
「宮」の時はジフンが187でスタイルよくて、御曹司トリオにもそのジフンよりでかいのいるし、
ウネちゃんは168あるのにジフンに合わせてか常にかなりヒールのある靴履いてるから
John-Hoonとそんなに変わらないし(いや、それでも一応John-Hoonのが高かったけど)
だから179あるけど、むしろ小さく見えたんだよねー
それにドラマはあの悲しい表情に目がいっててスタイルは全然気に留めてなかったのだ
雑誌もバストアップとか足曲げてたりの写真でそこまでちゃんとわかんないし。
こんな足長かったのねぇ びっくり!
長すぎて、思わず母と2人笑い出してしまいましたわー(w

お笑いよくわかんないから知らないんだけど、去年の12月頃って「~かろう」ってのがはやってたの?
それともあれはただJohn-Hoonが時代劇にはまってただけなのかな。うーんわからん。
気に入ったネタを繰り返し使ってるところに亀の影を見ました(w
やっぱJohn-Hoonってちょっとさm(ryよね。
いや、さm(ryのには耐性あるんで全然オゲなんだけどね(w

私は「Endless Story」(伊藤由奈)よりも「Everything」(misia)のが歌いやすいんだけど、
John-Hoonは「Everything」のがちょっと歌いにくそうだったねー
「Endless Story」はすごく合ってると思いました。
あと「おうむ」で涙ぐんでるのが可愛かった
本人はごめんって謝ってたけど、「僕は君を愛してる」のPVにしても、
思わず泣いちゃうほど感情を入れて歌ってくれた方がむしろ嬉しいので無問題。
それぐらい気持ちを込めて歌ってるから好きなんであって

そうそう。「White Christmas」のがなってる時というか、声を潰してる時の声が
歌が上手かった頃の仁の声とちょっと似てると思った。(母も同意)
あ、John-Hoonが歌ってる時の声じゃないからね?誤解のないように。

なんかさ、1人でずっと歌うのって大変そうだよね
ジャニはジャニで動き回るからあれはあれですごく疲れるだろうけど、
体力的に疲れるのと喉を酷使するのとは違うからねぇ。
こういう、歌でやってる人は(多分)口パクないわけだし、ましてソロだと1人で歌い続けるわけでしょ?
改めて、ソロで歌手として口パクなしでLIVE活動してる人達は大変だなぁと思いました。
UNで5年やってるんだから今更言うことでもないだろうけど、喉を大事にしていって欲しいです

しかし・・・困ったな。
私、歌声がものすごく好きなわけよ。他は別に、だったわけよ。
でもAB型で中身も面白いかも・・ってなって、こう動画を見ていると
やっぱりいいところ探しちゃうし、そうするとどうも可愛く見えてきて好きになってきたり・・・
好きな人とそうじゃない人が同じことをしてても、好きな人だと5割増し10割増し可愛く見えるでしょ?
そうなるともうずるずる深みに嵌っていっちゃうわけよ。だからまずいなぁと。
静止画には興味ないところがまだ救いかな。。
(だってやっぱりどうやってもJohn-Hoonは好みの顔ではない。可愛いけど)
(ちなみに同じく顔が好みではないチュ・ジフン。でもジフンとJohn-Hoonではその位置づけがちょっと違う。
ジフンを可愛いと思うことはないし。説明しにくいけど、ジフンは作る雰囲気がいい)

もう、動画が可愛く見えるのは仕方ないと思うことにしますです。はい。

あぁ、そうだ。最後に。
ファンが駆け寄って花渡してたりしたけど、あれ止めた方がいいよ。危ない。
えぇえぇぇぇぇぇぇとちょっとびっくりしました。
熱狂したファンって何するかわかんないんだから、スタッフはガードした方がいいと思います。
・・・・ジャニヲタに慣れてるからそう思うだけなのかなぁ。
ミニブーケ落としちゃって謝ってるJohn-Hoonは可愛かったけどさ。

カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
青月
性別:
女性
自己紹介:
LOVE→田口淳之介(KAT-TUN)
結構口が悪い&辛口なのでお見苦しい点もあるかと思いますが、その時はさらっと流すかそっと画面を閉じてくださいませ。
フリーエリア
最新記事
(12/28)
(12/05)
(08/13)
最新コメント
[12/19 青月]
[12/19 masa☆]
[12/05 青月]
ブログ内検索
カウンター
バーコード
アクセス解析
Copyright © Love or Like?~may be LOVE~ All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Material by ラッチェ Template by Kaie
忍者ブログ [PR]