1 なぜ調べていたのか
なぜか、My


友がMDにLP2でダビしてくれるというので(MyコンポならLP4でダビできるけど相変わらずダビ機能故障中)
どうMD2枚に納めるのかを考えてたんです。ベストもVer違いだから入れるつもりで。
入れるなら、1枚内にVer.が違うとは言え被らない方がいいかなぁと選別してたんですね。
選別するにはどの曲がどのアルバムに入ってるのかも調べないとということで。
2 選別方法
それぞれ曲の時間を調べたら、見よう見真似で曲目を書き出してみる。
どうもやっぱりハングルは見慣れなくて

照合しようにも目が文字として認識してくれないんですね。全部同じに見える

だから、とりあえず自分で書いてみることにしました。
書けば文字の特徴も分かる(認識する)だろうし・・・
学生の時も、暗記物の勉強は書かないと覚えられないタイプだったんです。
いや、ちょっと違うかな。書かなくても覚えられるけど、書いた方が覚えが早い。
最初1集~5集を書き出してからベストを書いてたんですけど、
そうすると実際「あ、これさっき書いた字だ」と覚えてて見つけやすかったです。
その結果、Goodbye&bestに不明曲が2曲(8.MISS YOU、13.FEELING)、
John-Hoonベストはなんと11曲中7曲も出所不明


あーれーーー??なんでないんだ?もしかしてシングルのカップリングとか

と、少々収集癖のあるワタクシは「それだと集められないorz」とガーンだったんですが、
ちょっとだけ、その出所が分かりました。
そうだ。私、Sweet&strongは買ってないんだった

国内盤の曲目を見て、アルバムに入ってる曲のアレンジなしだったらいいや。と、買ってないんです。
でも、てっきり同じだと思ってたんですが、韓国盤のSweet&strongは収録曲が違うんですね??
韓国盤の方はJohn-Hoonとウォニのソロが6曲ずつ入っているアルバムらしい


工エエェ(゚д゚;)ェエエ工
と、ちょっと(てかかなり)焦ったんですが、収録されてるJohn-Hoonソロは買った中に全部あってホッ

出所不明のうち5曲はこのSweet&strongのものでした~~
はぁー。判明してちょっとすっきり☆
John-Hoonベストの11曲目も、HMVの曲名が英語と日本語になってるので見てみたら
どうやらMIRACLEがハングルになってるだけっぽいし、としたら8曲目もそうなのかな?
(最初から見ればいいんだろうけど、この機会にハングルに慣れようとあえて見なかったんです

残す不明曲は、MISS YOUとJohn-Hoonベストの8曲目のみ

う~~ん、ほんとにこれ、どっから来てるんだぁ???
昔からのファンだったらきっとすぐ分かるんでしょうねぇ

しかしなんて暇人なヤツ・・・

淳之介誕生日にO.Aがあるなんてステキですよね
夜中にあったカツカツと、今日のうたばんをまとめて見ました。
カツカツもうたばんも面白すぎwwwww
hydeさんってこういうキャラだったの
ものまねはするし、お絵かきコーナーでは落とすし(w
まさかあんな二段オチが来るとは
亀の時もhydeさん時も、絵を描き始めた時点で「ちょ、それ最後”ん”だし!」と思ったけどね(w
確かに2度見するhydeさんは貴重だった(w
しかしあれは聖から淳之介の時点でしりとりになってなかったけど~
kenちゃんは結局1度もできませんでしたね
って、仁も上田もだわ(w
いや~予告見た時点で今週の分は結構期待してたんですが、期待を裏切らないO.Aでした
hydeコアヲタ兼亀担友は狂喜乱舞したことでしょう
クリスタルケイとのコラボは・・・・・不協和音がすさまじかったけどね☆ミ 爆
そんでもってうたばんでは亀があんなに笑いを取るとはっっ
家族で爆笑しながら見てたよ(w
ただ、早食い競争はあんまりにも喋らないからちょーっと微妙だったかなぁ。
細かく見たら、それぞれカツンらしい言動してて笑えるけど
ヲタ的には良くても一般的にはどうだったんでしょう。
あと、うたばんでのあの淳之介の髪型は私的にナシです
カツカツもうたばんも、聖と仲良くやってるのが見られて良かったな。
カツスタが仁と淳之介になっちゃったからねぇ。。
でもTTコンビの関係は、ラジオで培ったままのようで嬉しいです


22歳の誕生日おめでとう

淳之介の笑顔や寒いダジャレ、ガシガシダンスが大好きです。
22歳という年が、淳之介にとって素敵なものになりますように・・・
歌に演技に、いろんなことに頑張ってください。
「努力家田口」を好きになりました。
現状に満足することなく、更に高みを目指す「努力家田口」でいてください。
成果はきっとあらわれるはず。その日を楽しみにしています。
ところで今年の誕生日はとうとう、金髪で迎えてしまいましたね。
来年の誕生日は茶髪で迎えられることを祈っています(w
「いえ、いいです」
と答えてしまいました。
今日は仕事帰りにTV誌を買ってからディスカウントショップに行って母が探していたカプチーノを買い、
ケーキ屋さんに行って明日のケーキを予約してきました。
はい。田口淳之介22歳Birthday

「文字はどうされますか?」 「Happy Birthdayで」
「お名前はどうされますか?」 「・・・・悩・・・いえ、いいです(ダメだ言えねぇorz)」
1人暮らししてた時は恥ずかしげもなく「淳之介」と入れてもらってたんですがー(w
このせま~~~い地元ではどこから何の話が出るか分からないので下手なことはできません

というわけで、


ジャニヲタになってから本人不在の誕生日パーチーをやるのが当たり前になってしまったヽ(´ー`)ノ
1人暮らしの時は友達呼んで料理も作ってホントに「パーティー」をしてました(w
んで、ちゃんと部屋の電気を消してハピバを歌い、ろうそくは淳之介うちわで扇いで消すという。アハハハハ。
さすがに親の前でそこまでできないので去年からは


そんなことやった日にゃ、見合い話でも持ってこられそうだ

John-Hoonの誕生日にもお祝いはちゃんとやりたいと思います(w
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071126-00000014-oric-ent
とりあえず、今回もオリコン1位ということで良かったです。
初動35.1万枚かぁ。30万枚超えのノルマも達成だね。
喜びから5.1万枚増。でも氷室さんに作ってもらった割にはちょいと伸びが弱いか?
カツンヲタ減ってそうだもんねぇ・・・・
私の周りだけでもエイトに流れたの多いしな。(主に仁担)
減ってる中こんだけ伸びたのはやっぱり氷室さんのお陰だと思います。
初回プレスと通常と、もっと差を付ければ売れたのにね。
通常の利点がなさ過ぎる。
DVDもCDも、通常買ってません。すみません
そういえばDVDを見た日の夜から連日夢に仁が登場します。
な ー ぜ ー
最初の日に見た夢はなぜかまだ覚えてて、(今朝のとかはもう覚えてない)
仁と同級生で、仁は軟派に見えるけど軟派じゃないぶっきらぼうだけど面倒見のいいキャラで、
なんだか目がおかしくなった私が「目がゴロゴロする・・・なんか変・・・」と言ってたら
近くに居た仁が「あ゛ぁ?見してみ」と。
「仁ーー(何か変だよーぅ)(半泣き)」と泣きつくワタクシでした。 ・・なぜ
結局仁からうつされたというオチでしたが(w
夢の中の仁は毎回頼れるいい感じの男で ・・そうなってほしい願望?
シングル3曲、どれも良い曲ですねぇ
Crazy Loveはイントロからなんかクリスマスっぽい曲って感じ。
Lovin' Uは今までのカツン曲になかった感じですよね。好きです。
キーが高くなるところ、みんながんばれーって感じだけど(w
3曲の中ではLovin' Uが一番まともだったかなぁ。って何がってもちろん淳之介の歌が(爆)
Keep the faithは判別できるほど歌っちゃいないし、Crazy Loveはなんと言うかまぁ、ね。
カツン内で一番のオンチは上田だったんだけどなぁ・・・フ・・・(トオイメ
Lovin' Uはしょっぱなから淳之介で耳を疑いました(w
Keep the faithを初めて聞いた時、歌い出しの仁のとこが好きで、
仁も結構歌唱力が戻ってきたかなぁと思ってたんですけど、
CDでその後にCrazy Loveを聞いて「ホントだいぶ歌唱力が戻ってきたねぇ!良かった!」
と、ついつい言葉にしてしまったら横で聞いてた友に笑われました(w 「まずそれ」と(w
だってねぇ。私、仁の歌声好きなんですよぅ。
ぶっちゃけデビューしてからの方が前より下手で、休業から復帰して更に酷くて、
ガックリというかもう失望?(休業という行動自体フザケンナゴラァだったんですが)
最大の取り柄である歌がダメでどうすんだよっていう。
それが改善されてきて本当に嬉しい限りです
後はね、淳之介もオマイもちょっと真面目に歌頑張れよと。
いい時はいいんだけどなぁ。いい時が稀すぎるorz
ピアノ習い始めたようだし、少しはマシになるかなぁと淡い期待を抱いてみたり。
あと思ったのは、1stに比べてだいぶ音が良くなってますよね
1stはほんっと安っぽいっていうか軽いっていうか・・・・な音でしたから。
ちゃんとサウンドにもお金掛けてもらえるようになったんでしょうか(w
メイキングは言うことナシ
カツンは好き勝手やらせてるとこを撮るのが一番です(w
メイキングの度に寝てる淳之介。今回はそれを見つけた亀の顔が良かったです
んでもってDVD
私はいつから純粋に楽しんでDVDを見られなくなったんだろう?
相変わらず荒の多いDVDですわ
前回のドームDVDに比べたらカメラの質は向上してますね。画質はキレイ。
ただアングルとか撮り方はまだ前の方がマシだと思う。(注:マシ程度。前のが良いわけではない)
アングル下手だしカメラ切り替えのタイミング下手だし引き(過ぎ)の映像多すぎるし
演出を見せたいのはわかるし、もちろんそういう映像もあった方がいいんだけど、多すぎる。
極端に言うと、アイドルなんだから顔見せてなんぼだろ。
だいたいその演出の見せ方も下手だし。
上田のソロはライティングにこだわってたわけだけど、もっと上手くその凝り方を見せられたはず。
真上からのアングル入れたりとかしたらいいのに。
スタンドの上の席だった時、上から見ててキレイだったんだよね。
あと、注意事項のアニメーションは別にモニター撮る必要なかったんじゃ?
普通にアニメとして流せばいいんだよ。
ついでにピカピカの時とかのアニメーションも特典で入れてくれれば良かったのに
結局あれ一度も見なかったわ
歓声(音声)処理してるのもいつものことだけど、サムライのあの大合唱が入ってないのは残念
あとさぁ、僕街やうたときで仁をあんまり映せないからって
昔の曲の時にやたら長く仁を映しすぎ。カツンって仁と亀しかいなかったっけ?っていう。
しょうがないじゃん、元々このツアーは5人だったんだから。
あからさまに偏りすぎててなんだかなぁって感じ。
と、不満ばかりですが良いとこもちょこちょこありますよ。
上田がクルクルしてるとこちゃんと入ってたし、淳之介と聖が喜びでジャンプしてるとこも入ってたし
亀が淳之介の剣で切りまくったり遊んでた一連の流れ入ってたし。
MCも今回入ってたしね。
良いとこもあるんだけど、改善点が多すぎるんですな。つまり。精進しろよーということで
今日は招待券をもらってたので友を誘ってミュシャ展に行って来ました。
美術館へ行くのは久々。なかなか作品数も多くて良かったです。やっぱり原画はいいなぁ
帰りにチョコレート入り小箱(上部にミュシャの絵)と定規型しおりを記念に購入。
小箱は髪留め入れに使おうかなと。
その後は某カフェのドレッシングを買いに某スーパーへ。
友から取り扱いしてるスーパーの情報をGETしたので初めてそこへ行ってみたんですが、
品数が多いし、輸入物もご当地物も豊富でなかなか面白かったです。また行こう。
ドレッシングだけのはずが、結局ワイン2本とおつまみも購入。予想外orz
んでもってのびのびになってたカツンCD&DVDを受け取りにショッピングセンターへ。
(こちらの感想はまた後日)
ふらふらしてたらジョージ・マイケルのCDを発見。
John-Hoonはこの人が好きらしいですね
John-Hoonの好きなものに興味、ということでLIVEでカバーした曲が入っているベストを購入。
ベストは去年出したものじゃなくて、その前に出したのを買いました。
単純に、理由はそっちの方が輸入盤が置いてあって安かったから
そういえば、ここで関ジャニ∞の写真集をはっけーん
2100円でこの写真集って・・・・・・
John-Hoonの写真集が1月に発売で4000円なわけだけど、
きっと、おそらく、コストパフォーマンスには大きな差があることでしょう・・・・
(てか、このエイトの写真集に敵うお得な写真集ってあるのか)
それから次は本屋でカツン関係の雑誌を何冊か購入。
ジョンの動物とコラボは反則だよね(*´∀`)
ananはそのうちゆっくり読みます。・・・多分(w
ホッチリのヒョンビン特集があったのでちょいと立ち読み。ヒョンビンやっぱ今のビズはイマイチ・・・
雪の女王が終わってから体重増えたよねぇ
でも相変わらず好青年です。
帰ったらワインを飲みながら母とカツンPVメイキングとDVDを見てから就寝
なかなか移動距離の多い1日でしたぁ
でも楽しかった